個人的に思い出に残るゲーム


名作というわけではないです。時代が多分古めなのですし、時系列もバラバラになってると思われマウス。

もちろんやったゲームはもっとたくさんありますが、何となく心に残ったものだけ。(初と書いてあるのは、ゲームの歴史的じゃなくて個人的にです)

小学時代

トランプ
花札
人生ゲーム(ボードゲーム)
モノポリー(ボードゲーム)
スペースインベーダー(最初のコンピュータゲーム筐体。百貨店みたいな所に行った)

中学時代

スクリーンテニス(家庭用:友人の家にあった。ほぼエアーホッケー)
ブロック崩し(家庭用:友人の家にあった。後にアルカロイドへ)

高校時代

パックマン(ゲーセン)
ギャラクシアン(ゲーセン)
ギャラガ(ゲーセン)
クレイジークライマー(ゲーセン)
ジャンピューター(ゲーセン)
ラリーX(ゲーセン)
友人作のPC-88ゲーム

大学時代

ゼビウス(ゲーセン)
グラディウス(ゲーセン)
スーパーマリオブラザーズ(ファミコン。ASCIIスティックでBボタン押しっぱなしでやっていた)
ドラゴンクエスト(ファミコン:初RPG)
ファイナルファンタジー(RPG)
マッピー(ファミコン:友人が私の下宿ですごくやっていた)
グーニーズ(ファミコン:友人が私の下宿ですごくやっていた)
けっきょく南極大冒険(ファミコン:友人が私の下宿ですごくやっていた)
ポートピア連続殺人事件(初めてのアドベンチャーかも)
テトリス(ゲーセン)
ファミスタ(ファミコンの野球。バース・掛布・岡田の時代)
テニス(ファミコンのテニス。ナブラチロワ、マッケンロー)
プロレス(ファミコンのプロレス)
アトランティスの謎(ファミコン。変なワープがあった)
スパルタンX(ファミコン。塔を登っていくやつ)
めぞん一刻(MSX)
ゼロタイガー(パチンコやん)
ビッグシューター(パチンコやん)

大人

BUGってハニー(元プログラマなので名前だけ)
アウトラン(ゲーセン:動く筐体)
デイトナUSA(ローリングスタート)
スペースハリアー(3Dっぽい)
スターラスター(3次元を把握)
ダライアス(3画面)
シムシティ(PC:街系育てゲー)
A列車で行こう(PC:育てゲー)
プリンセスメーカー(PC:人系育てゲー)
大戦略(PC:ターン制の戦うやつ)
THE ATLAS(PC:探索)
ランス(エロゲー)
MYST(初めてのCDでのゲームかも)
バーチャファイター(初ポリゴン&セガサターン)
R-Type(PCエンジン)
ネクロマンサー(PCエンジンのRPG)
遥かなるオーガスタ(PC:初の3Dポリゴンでリアル目なゴルフ)
リッジレーサー(ドリフト)
メトロイド(サムス)

PCゲームは初めPC-98で5インチフロッピーでやっていた。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • もっとふざけたい人生だったもっとふざけたい人生だった 私、基本的にはツッコんでしまうんだけど、本当はボケたりふざけたりしたい。 でも顔が真面目なので、微妙な冗談を言っても「本当かと思った」とか「冗談だと […]
  • 男子の「自分磨き」男子の「自分磨き」 意識高い話ではなく、また下品な話で申し訳ないのですが、録画して見た「ご本出しときますね」で言語感覚や言葉のセンスについて話していました。出演者の窪美澄さん […]
  • ひとりカラオケひとりカラオケ 地元に戻って初めてカラオケに行ってきました。札幌でも一度行っただけの気がしますし、もう一年半ぶり以上な気がするよ。 当然ながら一人です。 &nbs […]
  • おぺきゅろんおぺきゅろん どうもコップが見当たらないと思って狭い家の中を何周も探したが見つけらけず。ふとみると電子レンジの中に入っていました。これはあるあるなんだろうな。 & […]
  • ブログを一つにまとめたいブログを一つにまとめたい WordPressで複数のブログを運営していると(運営っていう程でもないので恥ずかしい)、WordPress自体のアップデートやプラグインの更新が大変です […]
  • やっぱプロパン高いっすやっぱプロパン高いっす 有名ブログを拝見していたら、大阪でガス9立方メートル使って2,281円なんですね。 安くて羨ましい...というか、自分の方が高すぎてショックなレベルです […]
  • 二段階認証コードが届かない二段階認証コードが届かない 中部電力のカテエネというサイトですが、先日のパソコンのSSD交換でブラウザのクッキーがリセットされてしまったのか、ログイン時に二段階認証が必要でした。 […]

SNSでもご購読できます。