個人的に思い出に残るゲーム


名作というわけではないです。時代が多分古めなのですし、時系列もバラバラになってると思われマウス。

もちろんやったゲームはもっとたくさんありますが、何となく心に残ったものだけ。(初と書いてあるのは、ゲームの歴史的じゃなくて個人的にです)

小学時代

トランプ
花札
人生ゲーム(ボードゲーム)
モノポリー(ボードゲーム)
スペースインベーダー(最初のコンピュータゲーム筐体。百貨店みたいな所に行った)

中学時代

スクリーンテニス(家庭用:友人の家にあった。ほぼエアーホッケー)
ブロック崩し(家庭用:友人の家にあった。後にアルカロイドへ)

高校時代

パックマン(ゲーセン)
ギャラクシアン(ゲーセン)
ギャラガ(ゲーセン)
クレイジークライマー(ゲーセン)
ジャンピューター(ゲーセン)
ラリーX(ゲーセン)
友人作のPC-88ゲーム

大学時代

ゼビウス(ゲーセン)
グラディウス(ゲーセン)
スーパーマリオブラザーズ(ファミコン。ASCIIスティックでBボタン押しっぱなしでやっていた)
ドラゴンクエスト(ファミコン:初RPG)
ファイナルファンタジー(RPG)
マッピー(ファミコン:友人が私の下宿ですごくやっていた)
グーニーズ(ファミコン:友人が私の下宿ですごくやっていた)
けっきょく南極大冒険(ファミコン:友人が私の下宿ですごくやっていた)
ポートピア連続殺人事件(初めてのアドベンチャーかも)
テトリス(ゲーセン)
ファミスタ(ファミコンの野球。バース・掛布・岡田の時代)
テニス(ファミコンのテニス。ナブラチロワ、マッケンロー)
プロレス(ファミコンのプロレス)
アトランティスの謎(ファミコン。変なワープがあった)
スパルタンX(ファミコン。塔を登っていくやつ)
めぞん一刻(MSX)
ゼロタイガー(パチンコやん)
ビッグシューター(パチンコやん)

大人

BUGってハニー(元プログラマなので名前だけ)
アウトラン(ゲーセン:動く筐体)
デイトナUSA(ローリングスタート)
スペースハリアー(3Dっぽい)
スターラスター(3次元を把握)
ダライアス(3画面)
シムシティ(PC:街系育てゲー)
A列車で行こう(PC:育てゲー)
プリンセスメーカー(PC:人系育てゲー)
大戦略(PC:ターン制の戦うやつ)
THE ATLAS(PC:探索)
ランス(エロゲー)
MYST(初めてのCDでのゲームかも)
バーチャファイター(初ポリゴン&セガサターン)
R-Type(PCエンジン)
ネクロマンサー(PCエンジンのRPG)
遥かなるオーガスタ(PC:初の3Dポリゴンでリアル目なゴルフ)
リッジレーサー(ドリフト)
メトロイド(サムス)

PCゲームは初めPC-98で5インチフロッピーでやっていた。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 3日で15GBは結構ギリかも3日で15GBは結構ギリかも アパート関係のやることが終わったので気分的にスッキリしました。 部屋も多少体裁が整いましたが、これから不要なものを少しずつ処分していく感じ。 とい […]
  • 伝えたいことがあれば、同じことを何度も書こう伝えたいことがあれば、同じことを何度も書こう 今までブログでなんとなく以前書いたことは書かないようにしていたけど(そんなこともないかな?)、それは100%間違いでした。 人のブログを全部読む人もほぼ […]
  • マンガ「勇者が死んだ!」3巻までマンガ「勇者が死んだ!」3巻まで 3巻まで無料で読めるようになっていてhontoで読みました。 主人公は単なる村人で農夫の「トウカ」。彼が悪魔を落とすために作っておいた落とし穴の罠に、間 […]
  • SteamのポイントSteamのポイント Steamのポイントって自分には使い道が無いのよ。(Steamはパソコンのゲーム用プラットフォームです) 7万ポイントあるのですが、お金としては使え […]
  • 龍角散粉龍角散粉 のど飴は買ったことがあるけど、龍角散の昔からある粉のやつを自分で買ったのは初めてかも。 丸い銀色のケースの、失敗するとむせるやつ。口に入れる時に息を […]
  • 味噌、ポン酢しょうゆ味噌、ポン酢しょうゆ 色々と何でも一緒に鍋に入れて茹でて食べていますが、味噌とポン酢しょうゆを繰り返して永遠に飽きずにいける気がします。 作る際に特別にすることも無いし、 […]
  • 左利き探し左利き探し 星野源を見て気付いた。 コーヒーをカップに注ぐ時のしぐさ。 […]

SNSでもご購読できます。