もっとふざけたい人生だった


私、基本的にはツッコんでしまうんだけど、本当はボケたりふざけたりしたい。

でも顔が真面目なので、微妙な冗談を言っても「本当かと思った」とか「冗談だと思わなかった」と言われてしまうことがありました。

もちろんとんでもなく本当の事じゃないとわかる内容ならそんな誤解はされませんが、軽くボケた時だと真面目に受け取られてしまうことがあるのですよね。

真面目に見られるのは悪いことではないと思うけど、なんかもっとふざけて生きたかったなと思って。

 

そういう自分の外見から醸し出すキャラクターって、実際に性格にも影響を与える気がする。そう振る舞うように期待されちゃうみたいな。

 

わたしゃ交渉時に他人からなめられると強面だったらよかったと思うことがありますが、それはそれで良い面も悪い面もあるのでしょうね。

でも強面の人が優しければギャップで普通より良く思われますもんね。真面目がふざけても良く思われませんが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 生活レベルを落とせる男生活レベルを落とせる男 収入が減れば生活レベルを落とせばいい。 とはいえ、仕事をしていると冬の朝などタイマーで暖房を効かせて快適に目覚めたい。働いているのだからそれくらいの贅沢 […]
  • エプソン複合機「カラリオ PX-049A」エプソン複合機「カラリオ PX-049A」 そういえば数ヶ月前にプリンターを買ってました。印刷しにコンビニに行くのも面倒になってしまったしw 教本のページをコピーしたくて、その機能が付いているもの […]
  • テクニック4-Aは無理テクニック4-Aは無理 ピアノマーベルですが、メソッドの4-Aは使う鍵盤の範囲が広くなった感じ。 先ずはドの位置を覚えるとか、4オクターブくらいの範囲で楽譜上のどこが何とか […]
  • マンガ『カガクチョップ』1巻マンガ『カガクチョップ』1巻 科学部を舞台とした女子高生コントみたいな感じ。科学部部長とクラス委員長のJK二人が登場人物。   舞台は常に科学室・科学準備室なのか […]
  • 日清 ラ王味噌日清 ラ王味噌 日清のラ王味噌。 5個で298円で購入。西友。 60点くらい/100点中(適当な個人の好み) 全粒粉入りということで、麺が凝ってますよね。 […]
  • 配線したんだハイセンス配線したんだハイセンス 前回の続きで、今日もう一つやったことがあった。 モニター購入でツインモニター構成にしたわけですが、でも隣に設置したわけではなく離れています。ケーブル […]
  • 「なるべく働きたくない人のためのお金の話」を読みました「なるべく働きたくない人のためのお金の話」を読みました 著者の大原扁理氏は『年収90万円で東京ハッピーライフ』『20代で隠居 […]

SNSでもご購読できます。