ブログを一つにまとめたい


WordPressで複数のブログを運営していると(運営っていう程でもないので恥ずかしい)、WordPress自体のアップデートやプラグインの更新が大変です。ブログ毎にやらないといけません。

古いままにしておくとセキュリティの問題もあるし、いい加減にホセ・メンドーサになってきましたw

 ↑ 関係ないけど先日お城にいたスズメ

 

とりあえず福岡ブログと札幌ブログをうっかりブログの移住カテゴリーに組み込みたいなあ。

移住ブログについては、調子にのって複数のブログを立ち上げてしまったのに一年くらいいただけでお恥ずかしい。

深遠な思想も熟考した計画もなくうっかりやってしまいました。福岡の場合、当初はルームシェアという案があったので、本当にある程度は長くいるつもりだったんですよ。

 

とりあえず「福岡ブログ」の全記事を「うっかりやっちゃうブログ(今読んでいただいているこのブログ)」に移行し、福岡ブログは当面リダイレクト(いずれ削除)という流れでやってみようかな。(まだどうしようかな程度)

手順

・「福岡」の記事をエクスポート
(WordPressの機能。XML形式で)

・「福岡」の画像を「うっかり」にコピー

・画像のリンクを置換
・内部記事のリンクを置換

・「うっかり」に記事をインポート
(参考:「WordPress Importer」 プラグイン。このプラグインは元ブログの画像を引っ張ってきて移転先にコピーしてくれる機能があるようです。)

・移行元「福岡」ブログの記事を削除し、301リダイレクトで飛ばす
(参考:「Redirection」 プラグイン)

ちらっと見ただけですが、このような感じでいいのかな。もし実行したらまたプラグインの動きが実際どうだったか等を書けばいいですね。

 

特に大したあれではありませんから、検索対応で元ブログから移転先にリンクを飛ばす(301リダイレクト)とかはやらないでもいいのですが、後学のためにやってみるか。

移住ブログについては、元々記事数が少ないので一つ一つ手動でチェックしてもやれないことはありませんけども、記事数が1万になったら手動では大変です。なので手動でやらないのがプログラマなのですw(でも最終的にうまくいかず、人海戦術に切り替えるのもまた然りなのですw)

 

統合先の移住カテゴリーにインポートしたり、その下のサブカテゴリーにまんま入れることは可能なのか、ちょっと調べても分からん。もちろんできるでしょうけど。

 

サーバーの移行ではなく、画像は同じレンタルサーバー上にあるだけなので、移動せずそのままのディレクトリに置いといて、リンクも置換せずそのままで良いかもしれない。

その場合、単純にエクスポート、インポートでおkか。

 

全て同じドメインのサブドメインでやっているブログなので、別途ドメイン代がかかるとかそういう問題はないです。

ドメイン代という意味では、別ドメインの「貧乏セミリタイアブログ」とこのうっかりもまとめたくなってきました。(放置している無料ブログもまとめてしまいたい気分)

ドメインは維持に年間1,000円程度なのでしばらくは放置でいいかな。

 

この作業に慣れれば「ブログの分割」や「ブログの統合」(ブログを分けたりくっつけたりですね)が簡単にできるようになります。

とりあえずやって、「やっぱああすればよかった」ということはあるので、始めにじっくり考えなくてはならないと思いがちですが、そういう場合でも慣れていればやり直しに尻込みせず済むのはいいですね。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 琉球音階で琉球音階で 一度特徴ある音階を試してみようと、琉球音階で短いものを作ってみました。色々と遊べますね。   琉球音階というのはドミファソシで構成され、 […]
  • 薄川薄川 薄川(すすき川)という川にかかる車が入れない橋から。   正面の山が北アルプスですね。 昔、ドラマで「白線流し」というのがありましたが […]
  • 後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう 札幌から戻って一度も床屋に行かずセルフカットしてるんだけど、後ろ髪が簡単に切れるやつ(ある程度まともに)を発明したらすげえ儲かりそう。誰かお願い。 […]
  • 「銀河英雄伝説」(風雲篇)あらすじと感想「銀河英雄伝説」(風雲篇)あらすじと感想 今回は風雲篇です。前回まで「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」、「4:策謀篇」と来ました。内容を忘れてしまうのであらすじを書き留めます。申し訳な […]
  • 和音練習和音練習 どっちかというとギターメインでやってるのですが、ピアノ練習の「Simply […]
  • おっさんというか男が気兼ねせず入れる猫カフェが欲しいおっさんというか男が気兼ねせず入れる猫カフェが欲しい 地元の猫カフェに行きたいのだけれど、どうもおっさん一人じゃあ居心地が悪いですよね。基本、猫が目当てなので誰も他の客などに興味ないのですが、男性客単独での来 […]
  • 現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認 前回の続きになりますが、私のノートパソコンの裏のカバーを開けてドライブを確認してみました。 裏カバーは非常に開けやすくなっています。写真だと上部 […]

SNSでもご購読できます。