ブログを一つにまとめたい


WordPressで複数のブログを運営していると(運営っていう程でもないので恥ずかしい)、WordPress自体のアップデートやプラグインの更新が大変です。ブログ毎にやらないといけません。

古いままにしておくとセキュリティの問題もあるし、いい加減にホセ・メンドーサになってきましたw

 ↑ 関係ないけど先日お城にいたスズメ

 

とりあえず福岡ブログと札幌ブログをうっかりブログの移住カテゴリーに組み込みたいなあ。

移住ブログについては、調子にのって複数のブログを立ち上げてしまったのに一年くらいいただけでお恥ずかしい。

深遠な思想も熟考した計画もなくうっかりやってしまいました。福岡の場合、当初はルームシェアという案があったので、本当にある程度は長くいるつもりだったんですよ。

 

とりあえず「福岡ブログ」の全記事を「うっかりやっちゃうブログ(今読んでいただいているこのブログ)」に移行し、福岡ブログは当面リダイレクト(いずれ削除)という流れでやってみようかな。(まだどうしようかな程度)

手順

・「福岡」の記事をエクスポート
(WordPressの機能。XML形式で)

・「福岡」の画像を「うっかり」にコピー

・画像のリンクを置換
・内部記事のリンクを置換

・「うっかり」に記事をインポート
(参考:「WordPress Importer」 プラグイン。このプラグインは元ブログの画像を引っ張ってきて移転先にコピーしてくれる機能があるようです。)

・移行元「福岡」ブログの記事を削除し、301リダイレクトで飛ばす
(参考:「Redirection」 プラグイン)

ちらっと見ただけですが、このような感じでいいのかな。もし実行したらまたプラグインの動きが実際どうだったか等を書けばいいですね。

 

特に大したあれではありませんから、検索対応で元ブログから移転先にリンクを飛ばす(301リダイレクト)とかはやらないでもいいのですが、後学のためにやってみるか。

移住ブログについては、元々記事数が少ないので一つ一つ手動でチェックしてもやれないことはありませんけども、記事数が1万になったら手動では大変です。なので手動でやらないのがプログラマなのですw(でも最終的にうまくいかず、人海戦術に切り替えるのもまた然りなのですw)

 

統合先の移住カテゴリーにインポートしたり、その下のサブカテゴリーにまんま入れることは可能なのか、ちょっと調べても分からん。もちろんできるでしょうけど。

 

サーバーの移行ではなく、画像は同じレンタルサーバー上にあるだけなので、移動せずそのままのディレクトリに置いといて、リンクも置換せずそのままで良いかもしれない。

その場合、単純にエクスポート、インポートでおkか。

 

全て同じドメインのサブドメインでやっているブログなので、別途ドメイン代がかかるとかそういう問題はないです。

ドメイン代という意味では、別ドメインの「貧乏セミリタイアブログ」とこのうっかりもまとめたくなってきました。(放置している無料ブログもまとめてしまいたい気分)

ドメインは維持に年間1,000円程度なのでしばらくは放置でいいかな。

 

この作業に慣れれば「ブログの分割」や「ブログの統合」(ブログを分けたりくっつけたりですね)が簡単にできるようになります。

とりあえずやって、「やっぱああすればよかった」ということはあるので、始めにじっくり考えなくてはならないと思いがちですが、そういう場合でも慣れていればやり直しに尻込みせず済むのはいいですね。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • まあ猫がいたのでまあ猫がいたので 猫いた。
  • 「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む 著者は各地を転々としたらしいのですが、その中で一番長かった山梨県北杜市で暮らした体験を元に、中年独身女性が移住する際のコツやアドバイスを詰め込んだものがこ […]
  • 家に帰りたくない時期家に帰りたくない時期 今となってはどうでもいい話ですが、一時期、家に帰りたくない時があったな。かといって当然ながら会社にもいたくない。 平日は本屋によったり、そこら辺をぶ […]
  • 『諦める力』(為末大)を読んだっす『諦める力』(為末大)を読んだっす 何か目標とする所があるのなら、自分には向いていない場所で努力するよりは別の方法を模索した方が良いのではないか。 例えばスポーツの競技でメダルを得る事 […]
  • ガスコンロを掃除ガスコンロを掃除 久々にガスコンロを綺麗にしました。 具体的な予定は無いのですが微妙に引っ越したい気持ちがあり、もしそうなれば退去時の掃除を楽にしたいみたいなマインド […]
  • 『物男』1巻。物男として何事にも動じないプロを目指す男『物男』1巻。物男として何事にも動じないプロを目指す男 このマンガは「モノオトコ」というタイトルである。 物男とは、例えばイスやベッドなどの家具(物)として働く男たちのことだ。物に擬態する職業で、就業時間以外 […]
  • 最近やってること最近やってること 最近ちょっと早起きになってきたかも。夜明けが早くなってきたからか。あと、寝るときにホッカイロを使うようになってしまいました。 運動が足りてません。室 […]

SNSでもご購読できます。