やっぱプロパン高いっす


有名ブログを拝見していたら、大阪でガス9立方メートル使って2,281円なんですね。

安くて羨ましい…というか、自分の方が高すぎてショックなレベルです。

 

こちら(ガス会社によって違うけど)は月によって1立方か2立方しか使ってないのに1で2,420円です。2立方だと3,040円になるんです。プロパンは嫌になるほど高い。

調べたら地元の都市ガスのエリアは大分広がっているみたいだけど、普通レベルの賃貸はまだまだプロパン。新築なら都市ガスにしてるかもしれませんが。

 

今思えば、うちの両親はケチなのに光熱費に疑問を持たなかったのか、よく都会に引っ越さなかったなと思って。

親戚も名古屋とか千葉に移ったのにな。母方なんて何人か名古屋に出ました。(地元2,名古屋3だけど)まあ働くところの関係ですよね。

 

田舎はまとまって住んでない訳だから公共料金は高くなりがち。

知り合いの農家から色々もらえるとかならまだしも、物価も別に安くないし、田舎や地方の小都市への移住はそういう面も考慮に入れたほうがいいかと。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 現時点で自分が一番楽しいことを現時点で自分が一番楽しいことを 歴史の本とかを買って積んであると、そちらを先に読まなきゃいけないような気がして読書が止まってしまう。 どうして未だにそんな枷を自分にはめてしまうのか […]
  • 買取について買取について 実家に戻るという話の続きですが、冷蔵庫と洗濯機などを買取してもらうのと、引っ越し自体の日程の予約をしたぜ。かなり先ですが。 受付の人の話によると、冷 […]
  • 無職は英語で何という?無職は英語で何という? ふと思いました。無職は英語で何といえばいいのか。 google翻訳で「無職」と入れると「Unemployed」と出ます。それだと「雇われていない」で […]
  • 新生編クライマックス新生編クライマックス FF14は帝国の上層部をやっつけるフェイズで、ゲームの話として2~6まで出てる中の2のクライマックスみたいです。 ガルーダ討伐、リットアティン(初8 […]
  • 「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」を読みました「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」を読みました 私は浪人までして大学受験をしたのですが、何を考えていたのかそんなに得意でもないのに理系の学部を受けようとし、さらに国立は一発勝負だった事もあり、私大にする […]
  • 更にモニターを追加更にモニターを追加 こんばんは。チョコクリームが食べたくて食パンに塗って食べてたけど、それよりチョコクリームだけをスプーンですくって食べたほうがいいよね、と思うものです。 […]
  • 似たメロディを検索似たメロディを検索 自分の思いついたメロディが何かに似ているような気がするけど思い出せない。ということは多いです。 まあ素人の趣味だから厳密に意識しないでいいかもしれま […]

SNSでもご購読できます。