たまに一瞬だけアクセスが増える話


旧ブログの頃の話ですが、

以前テレビで日テレの水卜アナが料理で包丁を使ったシーンがあったんです。その時たまたまPCを見ながらだったのでぐいーん(おいらのまつちんはぐいんだぜーっ)と急にアクセスが増えたのが分かりました。なんだなんだという感じ。

それで何か良いことがあったかというと、そういうことはありませんでした(笑)

 

水卜アナは左利きで、文字を書くのと箸を持つ手を矯正されたらしいです。なので普段の食レポでは右なのでわからないけれど、その時のテレビを見て包丁を左手で使っていたので「おや?」と思った人がいたんじゃないでしょうかね。

私の想像ではそういう時に検索する人の多くは左利きのはずです。少数派は常にお仲間を探しているのでw

 

その時は同時に80アクセス程度になったのですが、前のブログで通常は多くても同時のアクセスは20人くらいだったので、一瞬だけど急激に増えたり、またその原因が分かったのが面白いなあと。その後も同様の一瞬だけ増えるアクセスは二度ほど確認しました。(google解析の画面は貼らない方が良いのよね)

 

ネット上に水卜アナのページは沢山あっても水卜アナと左利きを組み合わせたページが少ないのでしょうね。なので有名人+なになにという芸能ネタをガンガンアップしておくとPVは増えるかもしれません。(というか、そういうサイトは既にごまんとあるのでしょうけど)

なのでそれで収益が増えるか分かりませんが、アルバイトに応募しても受からず収入がまったく見込めない時に、内職としてアフィリエイト目的で必死で量産するページとしては一つの候補かもしれません。アルバイトに受からないとなると、いよいよまじめに考えないといけないですからね~。

 

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 夏と冬の睡眠時間の差よ夏と冬の睡眠時間の差よ 夏は日差しが強いし明るくなるのが早く眠っていられないですが、冬はたとえ朝方トイレに起きたとしても、そこからまた眠れます。 寒いし布団が気持ちいいので […]
  • どんどん変わるよどんどん変わるよ 今日は何年かぶりで牛丼屋に行きました。注文はタッチパネルで、会計はスーパーの様な自分でお金を入れたりカードを読み込ませたりするレジになっていました。 […]
  • サブスクリプションサブスクリプション そういえば読み放題や音楽聴き放題など、期間に応じ定額でサービスする方式をサブスクリプションといいますよね。 「ある期間、○○という利用料で利用する権利を […]
  • 無職は英語で何という?無職は英語で何という? ふと思いました。無職は英語で何といえばいいのか。 google翻訳で「無職」と入れると「Unemployed」と出ます。それだと「雇われていない」で […]
  • 髪の毛の細さとストレスと早期リタイアと髪の毛の細さとストレスと早期リタイアと 髪の毛が細くなったような気がするな。 細くなったというか張りがなくなってきたというか、どこか禿げてきたというわけではないですが、全体的に薄くなってるかも […]
  • デスクトップ対ノートPCの不毛な争いデスクトップ対ノートPCの不毛な争い 私は先日キーボードを替えた話をしたんだけど、一般的にはそもそもがノートパソコンで十分なのでキーボードとかわざわざ買ったりしないよなあ。 何か作る系の […]
  • ありがたいのにありがたいのに 生きていてしみじみ思うのは、瀬戸物とかガラスとか金属の加工品てすごいよなあということです。 自分じゃ再現できないし、そもそも自然の中では考え付かない […]

SNSでもご購読できます。