『赤と黒』の思い出


私は文学少年じゃなかったので、あまり海外の名作に触れていないのですが、読んだ中で面白かったのはスタンダールの「赤と黒」です。

 

主人公のジュリアン・ソレルは野心あふれる青年で、いいとこの夫人や貴族の令嬢といい関係になり、それを利用してのし上がっていく。

その後、上手くいきそうなところで失敗して挫折するみたい話じゃなかったかな。

(端折りすぎw)

 

若い頃、こういうのも意外と面白いじゃんと夢中で読んだ記憶があります。なので読むものが無くて困っているならオススメします。

なぜこの小説を手に取ったかは残念ながら記憶にありません。

 

「名作って素晴らしいね。」

そう思った私は、その後、文学青年になると思いきや、筒井康隆だけを読む人になりましたw

 

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 働いた年数、もし収監されたら働いた年数、もし収監されたら 仕事関連の話です。私は早期リタイアをしていますが、自分の場合は結局人生で25年程度フルで働いたことになりますね。長かったというか、通常は40年とか働くだろ […]
  • 初めてヨドバシドットコムを使いましたわ初めてヨドバシドットコムを使いましたわ 今回買ったものはサプリ的なやつで、価格はAmazonの方が安かったのだけど、ポイントで大体同じ金額になる感じでした。 ポイントは次回が無いと意味が無 […]
  • 実はもうこたつを作った。そして一旦片付けたw実はもうこたつを作った。そして一旦片付けたw 稚内の峠だかで初雪ということで、そろそろこたつを作ろうかなと、こたつ掛け布団を買ってきました。こたつテーブルは引っ越してきたときに夏も使えるやつを用意しま […]
  • アルピコプラザ、松本駅運賃表アルピコプラザ、松本駅運賃表 「アルピコプラザ」というのは松本駅前にあるバスターミナルビルよ。 高速バスなどはこのアルピコプラザから乗ります。1Fに切符売り場があり、一旦地下に降りて […]
  • V6エスクードでネオクラシックV6エスクードでネオクラシック 還暦近くなってゲームの事を日記に書いてるとは想像しませんでしたが、とにかくレースのようなつい体が動いてしまうゲームをやってると暖まっていいです。 & […]
  • ゼーメル要塞などゼーメル要塞など Lv44のゼーメル要塞は自分のレベルが53でソロクリア出来ました。でもまだ冒険者小隊のクエストが受けられない様です。 (冒険者小隊:コンテンツサポー […]
  • プログラマ時代の壁のいくつかプログラマ時代の壁のいくつか ブログを書いていると圧倒的にインプットが足りないのを痛感します。言い訳すると、プログラムの仕事に向いておらず仕事をこなしていくのに手一杯でそこまで手が回ら […]

SNSでもご購読できます。