他の弦も押さえてしまう


ぼくちんのギー太くんを練習したいのですが、隣の人がいるのかいないのか分かりません。車があるけど連休で出かけているのか、多分いないような気がします。

音は控えめにコードを覚えましょう。

 

まずはメジャーコード。これが一番簡単なはずですが、とりあえずやってみても指が太いのか下の弦に触れてしまい、キレイに音が出ないです。(確認のためにせこく小さい音を出している)

ちなみに爪は切りましたw 切り方が足りないかもしれんけど。

マシなのはE、Aくらいですね。Cもむずいくらいです。

 

指を立てるとか、力を抜くとか意識しないといけないみたい。上手く音が出る気がしません。これは、どのくらいやれば押さえられるようになるのか。

(4日目で、もしかしたら押さえられるかも?くらいにはなってきました。)

 

コードだけだと飽きるので、ドレミファやアルペジオと交互にやってるけど、生音はやっぱり出ますね。

やはり実家に置きっぱなしにするしかないか。もしくは隣人の不在時にしかできません(平日昼は不在だと思うけど)

 

でもまあ、歌うのと同じで楽しいですよ。これなら電子キーボードとかも安めのやつでチャレンジしていいかもしれません。

(歌う方はもう声が出ないからね~w)

 

猫ちゃんのギターストラップ↓があったよ。

 

あと、本も読んでアニメも観てますが、dアニメストアをちょっと調べたら再生速度が変えられるんだね。

0.5倍速から、0.75、通常、1.25、1.5、2.0倍速とかあり、プライムビデオにも欲しい。YouTubeの練習動画もゆっくり再生ができたらいいのに。

と思ったらChromeの拡張機能に「Video Speed Controller」というのがあるみたい。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スマートLEDランプに交換スマートLEDランプに交換 先日、風呂の電球と換気扇のスイッチが共用で、換気扇だけ回したいのに電球も連動して点いてしまうので困ると書きました。(その投稿はこちら) その時に観楓 […]
  • MMOというかオンゲ探しMMOというかオンゲ探し YoutubeのPremiumお試し3ヶ月が終了して広告が表示される様になったので(Braveならまだ大丈夫っぽいけど)、それを見ていた時間分はゲームにシ […]
  • 早かった早かった うちの親はコロナのワクチンの予約をしたらしいよ。そういう連絡がありました。 私はもちろんそれはまだですが、私の年代は去年から風しんの抗体検査の通知が […]
  • 勤労者のストレス点数表、職場ストレス上位20勤労者のストレス点数表、職場ストレス上位20 先日の「脳と心の正体」の続きに、ストレス自己採点ということで、「勤労者のストレス点数表」、「職場ストレス上位20」が載っていました。参考までにアップしてみ […]
  • 誰か引っ越して来たかんじ誰か引っ越して来たかんじ 引っ越しシーズンで、私の住むアパートにも引っ越して来た人がいるみたい。 駐車場のしばらく空いていた場所に前とは違う車が置かれるようになってました。 […]
  • 初期化してしまう初期化してしまう FF14ですが、キャラクターコンフィグという一連の設定を初期化してしまいました。 表示している1ページだけの初期化かと思ったら、キャラクターコンフィ […]
  • マンガ『給食の時間です。』 1巻。小学生が給食を通して触れあい、心が成長していくいい話マンガ『給食の時間です。』 1巻。小学生が給食を通して触れあい、心が成長していくいい話 メインの佐野君はクラス替えで友達と離れてしまった。新しいクラスでは給食も一人で食べている。 隣の席の岩本さんは、とても食べっぷりがいい女の子。なんとなく […]

SNSでもご購読できます。