他の弦も押さえてしまう


ぼくちんのギー太くんを練習したいのですが、隣の人がいるのかいないのか分かりません。車があるけど連休で出かけているのか、多分いないような気がします。

音は控えめにコードを覚えましょう。

 

まずはメジャーコード。これが一番簡単なはずですが、とりあえずやってみても指が太いのか下の弦に触れてしまい、キレイに音が出ないです。(確認のためにせこく小さい音を出している)

ちなみに爪は切りましたw 切り方が足りないかもしれんけど。

マシなのはE、Aくらいですね。Cもむずいくらいです。

 

指を立てるとか、力を抜くとか意識しないといけないみたい。上手く音が出る気がしません。これは、どのくらいやれば押さえられるようになるのか。

(4日目で、もしかしたら押さえられるかも?くらいにはなってきました。)

 

コードだけだと飽きるので、ドレミファやアルペジオと交互にやってるけど、生音はやっぱり出ますね。

やはり実家に置きっぱなしにするしかないか。もしくは隣人の不在時にしかできません(平日昼は不在だと思うけど)

 

でもまあ、歌うのと同じで楽しいですよ。これなら電子キーボードとかも安めのやつでチャレンジしていいかもしれません。

(歌う方はもう声が出ないからね~w)

 

猫ちゃんのギターストラップ↓があったよ。

 

あと、本も読んでアニメも観てますが、dアニメストアをちょっと調べたら再生速度が変えられるんだね。

0.5倍速から、0.75、通常、1.25、1.5、2.0倍速とかあり、プライムビデオにも欲しい。YouTubeの練習動画もゆっくり再生ができたらいいのに。

と思ったらChromeの拡張機能に「Video Speed Controller」というのがあるみたい。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スマート留守電スマート留守電 私の使っているスマホは格安SIMでオプションでも留守電機能はありません。(格安でもある所はある) 試しで「スマート留守電」というアプリを入れてしまい […]
  • 暁月の途中だけど暁月の途中だけど これくらいならネタバレは大丈夫だろと思いますが、暁月の雰囲気など全く何の情報も入れたくない場合は此処でリターンをお願いします。私もまだ途中なので、知ってい […]
  • お米の量が増えてしまったお米の量が増えてしまった タイトル、お酒の量みたいですが...私は数日毎に米を4合炊いて、それを電子レンジでチンできるプラスティックの入れ物に入れ、まとめて冷凍している。食べる時は […]
  • エアコン(冷房の方)を設置することになるのだろうかエアコン(冷房の方)を設置することになるのだろうか 昔はこんなに暑くなかったとよくいわれますが、私が大人になるまで本当に地元では冷房は不要でした。 それでも徐々に暑くなった感はあり、ある年に暑さに耐え […]
  • 全国4大ドームツアー全国4大ドームツアー 全国4大ドームツアーが発表されていました。2020年の2月ですね。Perfumeの話です。 京セラドーム大阪 2/1, […]
  • 走り込みが必要走り込みが必要 PS5のグランツーリスモ7というドライブゲームですが、ここ十日間くらいクリア出来なかったカフェの依頼をやっとクリアしました。ゲームの話が続いて恐縮ですが。 […]
  • クレジットカードだと思ったらVisaプリペイドでしたクレジットカードだと思ったらVisaプリペイドでした 近所のアップルランド(松本市に多くあるスーパーマーケット)でポイントカードが新しくなるっていうのがテレビCMで流れていて、母がベリーカードという今までのポ […]

SNSでもご購読できます。