性格診断は面白いですよね


旧ツイッターを見ると世の中には本当に色々な意見の人がいるようで、特に災害時とかは合理的意見と感情的意見で分かれるよね。

私は感情はあるんだけど結構冷たくて、合理的に考えてしまう方かもしれない。

もちろん自分が無知故の思考もあるわけで、なるほど知らなかったけどそういう理由でそうなってるのねというのはあります。

 

どのくらい信憑性があるかわからないけど、たまにネットで流れてくる性格診断をやると大概INTJ建築家というやつになります。それは一人行動を厭わないので協力するのが苦手なタイプ。

ただ平時はいいけど災害時などはそういう事を言っていられないわけで、人類に余裕が出てきたから辛うじて生かせてもらっている性格だと思ってます。

(山奥の何も無い所で自給自足しているのでもなければ、インフラにしろ食べ物にしろ実際はガッツリと人に頼っているわけだし。)

 

人類の強みは協力出来ることで、それ故個々で不可能な事を成し遂げられますよね。これは人類にとっては大切なこと。

でもなんか色んな人がいて面倒になっちゃうんですよね。嘘でしょ?そんなどうでもいいことで?ってなる。

もちろん何かあれば頑張るし、会社で働いていて自分の得になるとかなら協力しますが。

 

それにしても台湾は個々で毎回多くの義援金を出してくれて感謝ですが、中国が攻め入ったら我々はどうするんでしょうかね。返し方がわからないけど前から一度行ってみたいのはあります。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • コメント欄の件で追加ですコメント欄の件で追加です ちょっとあっさりしすぎていたような気もしますので、今回のコメント欄を閉じた件で追加です。 まあ文章的には直接的な表現でなく、それだけを取り出せば […]
  • Loopcloudを復活(サブスク管理)Loopcloudを復活(サブスク管理) 趣味のDTMですが、まったくいい感じに出来ないので久しぶりにLoopcloudを復活させてみました。(LoopcloudとはDTMの素材サンプル等が使える […]
  • 今の引きこもり今の引きこもり どちらも焦りみたいなものはあると思いますが、今の引きこもりも、それはそれで大変かもしれませんね。   昔だったら引きこもって家で本を読ん […]
  • 和音練習和音練習 どっちかというとギターメインでやってるのですが、ピアノ練習の「Simply […]
  • 「Unityの教科書」のサンプルゲーム(CatEscape, ClimbCloud)「Unityの教科書」のサンプルゲーム(CatEscape, ClimbCloud) この本については前も書いたのですが、PC環境が整って2Dゲームのサンプルを実際に作って試してみたので再度レビュー。   初心者でもわかる […]
  • 「風の谷のナウシカ」マンガで「風の谷のナウシカ」マンガで ナウシカは映画で観ていても原作を読んでない人も多そう。 一度しか読んでいないので細かい設定の理解不足やストーリーの咀嚼不足感等ありますが、ラストに行き着 […]
  • 歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう 歯間ブラシを太くしたい。歯間ブラシに加え、デンタルフロスも使い始めてもうかなり経ったのだけど、奥歯はもうスカスカで物足りない。前歯はフロスでしこしこやって […]

SNSでもご購読できます。