性格診断は面白いですよね


旧ツイッターを見ると世の中には本当に色々な意見の人がいるようで、特に災害時とかは合理的意見と感情的意見で分かれるよね。

私は感情はあるんだけど結構冷たくて、合理的に考えてしまう方かもしれない。

もちろん自分が無知故の思考もあるわけで、なるほど知らなかったけどそういう理由でそうなってるのねというのはあります。

 

どのくらい信憑性があるかわからないけど、たまにネットで流れてくる性格診断をやると大概INTJ建築家というやつになります。それは一人行動を厭わないので協力するのが苦手なタイプ。

ただ平時はいいけど災害時などはそういう事を言っていられないわけで、人類に余裕が出てきたから辛うじて生かせてもらっている性格だと思ってます。

(山奥の何も無い所で自給自足しているのでもなければ、インフラにしろ食べ物にしろ実際はガッツリと人に頼っているわけだし。)

 

人類の強みは協力出来ることで、それ故個々で不可能な事を成し遂げられますよね。これは人類にとっては大切なこと。

でもなんか色んな人がいて面倒になっちゃうんですよね。嘘でしょ?そんなどうでもいいことで?ってなる。

もちろん何かあれば頑張るし、会社で働いていて自分の得になるとかなら協力しますが。

 

それにしても台湾は個々で毎回多くの義援金を出してくれて感謝ですが、中国が攻め入ったら我々はどうするんでしょうかね。返し方がわからないけど前から一度行ってみたいのはあります。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • home5Gのポイントバック、FF14home5Gのポイントバック、FF14 わーい、home5GのポイントバックがAmazonのギフト券で届きました。(メールで) すっかり忘れていましたが、1.8万円分のポイントが付くという […]
  • 単なる日記単なる日記 その1。外出が少ない なかなか買い出し以外は外に出なくなってしまってます。もう少し歩くとかした方がいいと思うのに。 それは一応理由があって、家の周 […]
  • アニメで「銀河鉄道999」アニメで「銀河鉄道999」 昔、途中までしか見た記憶がなく、最後の三話だけ観ました。こういう昔見られなくて心残りのものがこの年齢になって見られるとは。 四畳半のやつも過去に読ん […]
  • 一人でいて良くないこと一人でいて良くないこと 一定数の人は信じていないみたいですが、世の中には一人でいる方が楽だし好きな人が存在するわけです。 私もどちらかというと、今は一人が楽の側に近い。昔は […]
  • 理論武装も免罪符も要らなくなってる理論武装も免罪符も要らなくなってる 退職したての頃はあれこれとセミリタイアや早期退職関連について知りたくて、本や人様のブログを読んでみたりもしました。 自分の立場や考え方を肯定したいと […]
  • デスクトップ対ノートPCの不毛な争いデスクトップ対ノートPCの不毛な争い 私は先日キーボードを替えた話をしたんだけど、一般的にはそもそもがノートパソコンで十分なのでキーボードとかわざわざ買ったりしないよなあ。 何か作る系の […]
  • 会話が出来るまでに回復してきて少しほっとしてます会話が出来るまでに回復してきて少しほっとしてます 母の入院の件です。 まだ話し方や内容が微妙ですが、ある程度会話が出来るようになって少し安心しました。自分が忘れないためにも経過をメモしておきます。 2 […]

SNSでもご購読できます。