ロードヒーティング


札幌市内では駐車場や歩道などにロードヒーティングが入っている箇所があります。

歩いていると「ここはロードヒーティングだから重い車を停めないで」という看板(というか張り紙)をあちこちで見かけます。

 

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%92%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%92

こんな感じに溶けてます。ちょうど温水の通り道が模様になって先に溶けていますね。

不凍液を灯油で温めて温水パイプを循環させるタイプと電気式で電熱線を施設してある両タイプがあるらしい。(床暖房と一緒か。)

 

これは便利で威力あります。燃料はかなり使うのでしょうね。

設置した家の平均がひと冬500Lと書いてある業者のページがありましたが、業者だから少なめに言ってるかもしれませんね。(施設面積で違いますし、あくまである業者が出した平均の一例なので…)

 

数日降らないとロードヒーティングの部分がきれいに乾いた路面になっていたりします。燃料を無駄にしないようにセンサーでON/OFFしてるらしいですけど。

 

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%92%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b03

 

車で通勤だと雪を落としたり通れるように雪かきしたりと大変ですが、歩くだけならそんなに問題はないです。

滑ったり転倒に注意して気を遣いながら歩くので、それがずっと続くとストレスになってくるかもしれませんね。(なので駅近、スーパーマーケットに近い等、なるべく歩かないで済むように住み処の位置が重要)

ただ今日みたいに50cmも降ると、散歩するにも長靴に近い靴が欲しいです。

 

今日は朝からどうもKindle Fireの動きがおかしいと思っていたら、外部ストレージのSDカードを認識しなくなっていました。電源を入れたり切ったり、SDカードを抜いたり挿したりと格闘しちゃったので出歩かず。

つるつる路面でも毎日散歩していたのですけどね。今後出歩かない日々は増えそうです。

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 漫画「セイバーキャッツ」全5巻漫画「セイバーキャッツ」全5巻 人類が宇宙に散らばって生活している時代、宇宙を巡り、遠く忘れ去られてしまった武術を極めようとする達人「チェン・シャンウー」がいた。   […]
  • ワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件についてワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件について (ググった時に上のラノベの様なタイトルの本だと読む気を無くすと書いてる人を見かけ、それは偏見というよりイキってる感があるが個人の感覚だからそれもあるだろう […]
  • ばね指(弾発指)その後と近況ばね指(弾発指)その後と近況 指を曲げる時にかっくんとなるのですが、曲げる瞬間が痛くなってきました。そこでテーピングで固定し、指をあまり動かさないようにしています。 小指の付け根辺り […]
  • 『ゴールデンカムイ』二巻まで『ゴールデンカムイ』二巻まで こんばんは。日記書き太郎ですw またマンガかよ!と思ったんなら、ごめーんね。せこく無料で読める範囲を読んでいます。(せこさのスキルをゲットしてる) こん […]
  • 心安まる場所探し。今日は円山動物園心安まる場所探し。今日は円山動物園 福岡では海の近くに部屋を借りていたので、実は玄関から出ると海が見えました。海なし県育ちなので一度だけでも海が見える所に住んでみたかったのです。ちょっと海が […]
  • Tポイントは電気代にTポイントは電気代に そういえば中部電力はTポイントを1:1で電気料金に充当できるので手続きしておきました。2000ポイント分。 中電のカテエネというサイトで交換でき、カ […]
  • 変なプライドがあると楽にならん変なプライドがあると楽にならん 自分もどちらかというとその仲間なのですが、学生の頃にある程度勉強が出来ると後々変なプライドが付いて回っていけませんよね。 勉強だけ出来て他は何も出来 […]

SNSでもご購読できます。