またドラクエ


どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。

久しぶりなので何をやっていいのかさっぱりでしたが、少しやったら勘を取り戻すことは出来たみたい。

しかし、これは時間を奪いすぎるし、月額1,500円というのはずっと続けるにはちょっとなあ。11はオンラインじゃないのでそれをやった方がいいかも。いや、別のRPGをやるか。(3D酔いしないやつ)

 

あと復活させたfireTV Stickが頻繁にネットワーク接続エラーになって使い物にならなくなってしまいました。(視聴中でなく、ホーム画面などで頻繁にエラーになる。電源on/offしても変わらず)

HDMIセレクターのせいかもしれないけど、仕方なく動画もPS4で観るように以前に戻してしまいました。新型Stickの動作がサクサクなら新型Stickを買ってもいいかもしれんけど、前もそういう理由で止めたのかも。残念。非常に残念。

(PS4の一時間の電気代は動作中を110Wとすると約3円弱として計算出来る様なので、何ヶ月でペイできるのか。1日2.5時間観るとして、2.5×3×30=225円。Stickが5,000円とすると22ヶ月以上使えば買った方が良いということか。うーん、セール時に新型Stickを買うかどうするか。*fireTV Stickの電気代は月10円とかのレベルらしい)

 

PS4の方が動作は比べものにならない程快適で良いのですが、それに対して月額200円とか300円の電気代を払うということ。

ガチに節約するならfireTV Stick一択ですが、というかガチならTVモニターの電気が勿体ないのでPCやタブレットで観るから、そもそもがfireTV Stickは不要という話だ。

もっとガチなら電気を使うものは一切観ないでしょうけど…

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブレイフロスク、蛮神タイタン、ストーンヴィジルブレイフロスク、蛮神タイタン、ストーンヴィジル FF14の進捗は「ブレイフロスクの野営地」をクリア。これは自分じゃ無理だったのでマッチングしたパーティーで攻略しました。 攻略しないでいるとストーリ […]
  • 最近の私のTポイント事情最近の私のTポイント事情 私はクレジットカードの支払いでTポイントが貯まる者ですが、以前は近所にファミリーマートがあり、どうしても甘いものが食べたくなったときにスイーツに交換したり […]
  • 015「RPG」(DTM Original)015「RPG」(DTM Original) 今回はRPG(Role Playing […]
  • 「Future Pop」Blu-ray来ました「Future Pop」Blu-ray来ました 横浜アリーナでの公演を収録したらしいですね。 このツアーの初日、長野ビッグハットでの公演に行きまして、スタートから怒濤の何曲もの休憩なしの連続で、体力大 […]
  • ありがたいのにありがたいのに 生きていてしみじみ思うのは、瀬戸物とかガラスとか金属の加工品てすごいよなあということです。 自分じゃ再現できないし、そもそも自然の中では考え付かない […]
  • 夏と冬の睡眠時間の差よ夏と冬の睡眠時間の差よ 夏は日差しが強いし明るくなるのが早く眠っていられないですが、冬はたとえ朝方トイレに起きたとしても、そこからまた眠れます。 寒いし布団が気持ちいいので […]
  • 人新世の「資本論」読書です人新世の「資本論」読書です 「人新世」:人間の活動が地球に与えた影響が大きく、地質学的に見て新たな年代に突入している 超ざっくりとまとめると、 産業革命からの環境破壊で人類全 […]

SNSでもご購読できます。