小銭入れ部分が破けた


もう十五年くらい使っている財布ですが、小銭を入れる部分が2cm程破れて来ました。もう少しすると小銭がこぼれそう。

今まではクレカを使うことが多く滅多に小銭の出し入れはしなかったけど、物価高で食料品は比較的安価な現金オンリーのスーパーに行くことが増え、小銭を使う頻度が高くなっていたのが理由か。

破れた私の財布ではなくて、AIで作成した画像なのですが

 

私、今の薄くて(それは中身を入れてないからか)小さめの財布が持ち歩きやすく気に入っていたので、ちょっとショック。

他にも昔買った財布は幾つか使わずに新しいままで実家に置いてあるものの、未使用だと固かったり馴染むまでちょっとあたふたしますよね。

まあそうはいっても昔の様に頻繁に小銭を使うわけではないから、クレカの出し入れさえすっと出来れば良いのかもしれないが。

全部カードやスマホで済めばそれでいいのに、私が去年行っていた歯医者も現金のみだし、結局まだ現金が必要なので困るんですよね。

 

破れた個所は修理してもらえばいいかもしれない。でも全体的に擦れていて相当古いし悩むところ。

と、破れた所をまじまじと見たら、その部分は縫ってあるんじゃなくて接着だったみたい… 何だ、じゃあ自分で接着剤でくっつければいいのか。接着剤を買う必要はあるが。

 

左利きだと小銭入れの位置が逆になるものが多くて、そもそも財布を選ぶ時の選択肢が限られるんですよね。

なので気に入ると使い続けてしまいがちだと思う。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 家を建てる(ゲーム内で)家を建てる(ゲーム内で) ついにドラクエ10で土地を買って家を建ててしまいました。 ↑ […]
  • まともじゃない人にこそまともじゃない人にこそ 最近、意見系のしっかり書きこまれたブログは読まなくなってしまった。 まともな人のしっかりしたブログは疲れてしまう。余りに長い文章に出会ったらブラウザの戻 […]
  • エイデン、Switch、ドラクエ10エイデン、Switch、ドラクエ10 今週は真冬なのよ。明日は朝マイナス5度とからしいぜ。昼もあまり温度が上がらず、ファンヒーターの灯油がすぐなくなっちまうよ。 それはいいのですが、ゲー […]
  • 低消費生活は一般的には批判されますね低消費生活は一般的には批判されますね 仕事は最低限にして低消費で生きるという生活ですが、 ネットの低消費生活関連記事のコメントを見ていたら、「みんなそんなに仕事をしたいのかねえ」という感 […]
  • タムタラの墓所をソロでタムタラの墓所をソロで FF14の話です。今日はメインストーリー中の次のダンジョンである「タムタラの墓所」に一人で入ったんですけど、最後のボスが攻略出来ませんでした。 同じ […]
  • 箱に仕舞う箱に仕舞う 暑くて活動限界を迎えそうなんだけど、その前に物が増えてしまって少しすっきりさせたいのよ。 テレビモニターとPlayStationのVRを箱にしまいま […]
  • レジゴーというのがありましたレジゴーというのがありました 南松本のイオンでレジゴー専用レジというのが新しくあって、他が混んでいるし何だろうと見ていたら、店の人が「お前やってみるか?」というのでやってみた。 […]

SNSでもご購読できます。