小銭入れ部分が破けた


もう十五年くらい使っている財布ですが、小銭を入れる部分が2cm程破れて来ました。もう少しすると小銭がこぼれそう。

今まではクレカを使うことが多く滅多に小銭の出し入れはしなかったけど、物価高で食料品は比較的安価な現金オンリーのスーパーに行くことが増え、小銭を使う頻度が高くなっていたのが理由か。

破れた私の財布ではなくて、AIで作成した画像なのですが

 

私、今の薄くて(それは中身を入れてないからか)小さめの財布が持ち歩きやすく気に入っていたので、ちょっとショック。

他にも昔買った財布は幾つか使わずに新しいままで実家に置いてあるものの、未使用だと固かったり馴染むまでちょっとあたふたしますよね。

まあそうはいっても昔の様に頻繁に小銭を使うわけではないから、クレカの出し入れさえすっと出来れば良いのかもしれないが。

全部カードやスマホで済めばそれでいいのに、私が去年行っていた歯医者も現金のみだし、結局まだ現金が必要なので困るんですよね。

 

破れた個所は修理してもらえばいいかもしれない。でも全体的に擦れていて相当古いし悩むところ。

と、破れた所をまじまじと見たら、その部分は縫ってあるんじゃなくて接着だったみたい… 何だ、じゃあ自分で接着剤でくっつければいいのか。接着剤を買う必要はあるが。

 

左利きだと小銭入れの位置が逆になるものが多くて、そもそも財布を選ぶ時の選択肢が限られるんですよね。

なので気に入ると使い続けてしまいがちだと思う。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 久々に浜省を聴いていた久々に浜省を聴いていた 昨夜、パソコンに取り込んであるのを久しぶりに聴いてました。やっぱいいです。最近の歌は早いし、かなりゆっくり目に感じますね。 CDは何枚も持ってます。昔買 […]
  • メイン回線その後、DMMTV→Hulu(サブスク管理)メイン回線その後、DMMTV→Hulu(サブスク管理) 楽天の回線をしばらくメインで使っていて概ね問題は無かったので、ドコモのHome5Gを解約してしまいますた! 家賃やネット回線は必須なのでサブスクのリストで […]
  • アルピコプラザの新しいブックオフアルピコプラザの新しいブックオフ 先日、松本駅を利用した際、出発まで時間に余裕があったので駅前のアルピコプラザを散策してみました。バスターミナルビルのことです。 ブックオフが新しく出来て […]
  • 琉球音階で琉球音階で 一度特徴ある音階を試してみようと、琉球音階で短いものを作ってみました。色々と遊べますね。   琉球音階というのはドミファソシで構成され、 […]
  • アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」 嬉しい話ですが、アニメとかのコンテンツがあり過ぎる。どれを見ればいいのか悩んでる間に実際に見ればいいんだけど、選択肢が多すぎて逆に選べないという現象はこれ […]
  • 住む所問題住む所問題 実家は土地を借りて建てていて、親が二人ともいなくなったら返すつもりですが、キレイにするには二、三百万はかかるかもね。補助金とかあればいいけども。 物 […]
  • ビッグエコーにドリンクバーがビッグエコーにドリンクバーが 台風、ここら辺も直撃じゃん。土曜日か。やばいね、いくら山脈に守られているとはいえ。一応飲み物や缶詰はストックしてあるけど、問題なければいいのですが。 […]

SNSでもご購読できます。