ざまぁ感があるのですが


コンビニではセブンイレブンが他と比べて苦戦ということで、ネットではヘイトが散見されます。私も弁当上げ底の件をブログに書いたのが2020.02.07だった。食べ物の恨みは恐ろしい。

上げ底の弁当は企業努力なのか

日本人の苦情を何も言わずに離れていくというやつ。田舎で他に店の選択肢が無い、店があるだけ有り難い、という以外は行かなくなる。

 

そういう誰でも考えられるような想像をしなかったの?とは思いますが、すぐに忘れてまた通い出す国民性でもあるしな。でもつくづく商売は信用ですね。ああいう手法は客に何の思いやりも無いということを露呈したわけですもんね。

まあ私はセブンにそんなに恨みは無いので利用することもあるでしょうが、仕事で嫌な思いをして二度と使わないぞという会社も生きてるとありますよね。

 

ただ客の方もネットで比較して少しでも安い所で買うようになったし、その辺りはお互い様かも。あらゆるものがコストカットされて、賢い行動をしているようで、実際は回り回って自分の首も締めていた感じ。

それを思えば、せめて好きな店や業界は応援し、あと感謝している所にもお金を落として行きましょう! 私はゲームやマンガを買うくらいしか出来ませんが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。