ざまぁ感があるのですが


コンビニではセブンイレブンが他と比べて苦戦ということで、ネットではヘイトが散見されます。私も弁当上げ底の件をブログに書いたのが2020.02.07だった。食べ物の恨みは恐ろしい。

上げ底の弁当は企業努力なのか

日本人の苦情を何も言わずに離れていくというやつ。田舎で他に店の選択肢が無い、店があるだけ有り難い、という以外は行かなくなる。

 

そういう誰でも考えられるような想像をしなかったの?とは思いますが、すぐに忘れてまた通い出す国民性でもあるしな。でもつくづく商売は信用ですね。ああいう手法は客に何の思いやりも無いということを露呈したわけですもんね。

まあ私はセブンにそんなに恨みは無いので利用することもあるでしょうが、仕事で嫌な思いをして二度と使わないぞという会社も生きてるとありますよね。

 

ただ客の方もネットで比較して少しでも安い所で買うようになったし、その辺りはお互い様かも。あらゆるものがコストカットされて、賢い行動をしているようで、実際は回り回って自分の首も締めていた感じ。

それを思えば、せめて好きな店や業界は応援し、あと感謝している所にもお金を落として行きましょう! 私はゲームやマンガを買うくらいしか出来ませんが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 贅沢がぶり返している贅沢がぶり返している 最近、貧乏リタイアの身としては贅沢になってしまっていていけません。例えば動画サブスクで他より高額なU-NEXTを使ってしまったりです。 (それはもと […]
  • 個人の日記ブログが好き(ブログとは夢を売る商売です)個人の日記ブログが好き(ブログとは夢を売る商売です) 愚痴とか備忘録とか日記とかアフィリエイトとか、色々な目的でブログを書いている人がいます。中でも専業でブログを書く人というのは、忙しく働いていたりして旅に出 […]
  • fire7タブレットはバッテリーが小さいなあfire7タブレットはバッテリーが小さいなあ スマホでマンガは読めないことはないけど小さくて読みにくい。なのでAmazonのfire7タブレットを使ってますが、あれってすぐバッテリーが無くなりますよね […]
  • 断熱対策その後断熱対策その後 プチプチによる節約断熱対策ですが、 1.複層にして小窓に貼る 2.部屋を区切って暖房する容積を縮小する を行ったのは以前書きました。暖冬傾向なの […]
  • 買取について買取について 実家に戻るという話の続きですが、冷蔵庫と洗濯機などを買取してもらうのと、引っ越し自体の日程の予約をしたぜ。かなり先ですが。 受付の人の話によると、冷 […]
  • 窓面積、なかなかAmazonもやめられないなあ窓面積、なかなかAmazonもやめられないなあ 散歩をしていると何軒か建築中の家を見かけますが、最近の家ってほんとに窓面積が小さくしてありますね。 都会のような元々日当たりが悪い場所じゃないのに。 […]
  • 再度MVを作ってみました「夜の深さを知る今」再度MVを作ってみました「夜の深さを知る今」 当初、文字が動くMusic […]

SNSでもご購読できます。