PS5を縦置きにしてみた


グランツーリスモ7だけど、またカフェの依頼で止まってしまい、電源を入れて遊ぶ度に同じコースをリトライして走っていますorz。

 

それは置いといて、PS5を縦置きにしました。熱が出るから上に物を乗せられないし。

私のはSlim版で縦置きスタンドは付属しておらず、1,390円で購入。熱を持つ部分が下の方に来てしまうので、そこはどうかなと思ってる。

なにかネットを見ると縦置きしない方が良いという話もあるのね。それで壊れやすいなら今頃もっと問題になってる気がするが。

公式は「検証結果等にそれについて特に案内出来る情報は無い」という事らしいし、まあどちらにせよ物はいつかは壊れるものだし、それはそれで。

 

あと前も書いたけど、オープンワールドをインストールしては少し遊んで酔って以降起動しないという事が続きました。

ゲームを消さずにいたらストレージが一杯になっているので「SSDを追加して拡張すると便利だよ」という感じのメールが来た。今はネットに繋がって色々と状況を把握されてるから、そういうのは来るのね。

 

ゲームはまだしも、DMM(FANZAね)には好きな大人の動画の傾向を長年に渡って把握されているので、それは非常に恥ずかしいのはある。彼らは日本の多くの男性の性的な嗜好の情報を持っているのです。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 書くことないので紅葉など書くことないので紅葉など 昨日は休館日なのに間違えて図書館に本を返しに来てしまいましたw 行きたいと思うタイミングが休館日の月曜になりがちなんですよね。なので今日出直しで図書館に行 […]
  • 24人レイドを楽しくやってます24人レイドを楽しくやってます 必須のクリタワだけをやって以降、見事にやり残していた24人レイドを幾つかクリアしましたが、大勢で攻略するのって結構楽しく感じてしまいました。 勉強と […]
  • タムタラの墓所をソロでタムタラの墓所をソロで FF14の話です。今日はメインストーリー中の次のダンジョンである「タムタラの墓所」に一人で入ったんですけど、最後のボスが攻略出来ませんでした。 同じ […]
  • 読書「現代物理学を学びたい人へ」中編読書「現代物理学を学びたい人へ」中編 この前の「現代物理学を学びたい人へ」の続きです。大学通信課程の文系学部の学生のための本とのこと。前回はこちら。 各章の項目は以下のとおり。 ○原子 […]
  • ドラマ「残酷な観客達」も観てしまうドラマ「残酷な観客達」も観てしまう すっかり欅ちゃんにハマって、一時的にhuluを再開し正規に「KEYABINGO」を1から4まで観た後、連続ドラマである「残酷な観客達」も観てしまいました。 […]
  • たまにはネギたまにはネギ らーめんはインスタントだけど、久しぶりに刻みネギをのせてみましたよ。 自分で刻んではなくて刻んで売ってるやつです。普段は少しの割に高いので買わな […]
  • 思考の整理学「グライダー」思考の整理学「グライダー」 何年か前から文庫でよく見かけた「思考の整理学」。外山滋比古という方の1986年第一刷発行というかなり前の本です。 借りました。まだ読んでる途中ですが、最 […]

SNSでもご購読できます。