理論武装も免罪符も要らなくなってる


退職したての頃はあれこれとセミリタイアや早期退職関連について知りたくて、本や人様のブログを読んでみたりもしました。

自分の立場や考え方を肯定したいというのがあったと思います。

 

それから7年ちょい、実際に今の自分の年齢になると早期退職はしていてもさほどおかしなことではないですよね。大手でもリストラされたりするご時世ですし、うるさく聞かれても、この景気では色々とあってね云々…といえば済みそうです。

そういう世間的なことよりも、自分の中で無職であることに対する免疫ができているというか、あんたには関係ないし別に問題ないだろ的なマインドになったのだと思います。

実年齢なのかリタイア後の経年変化なのか、人から何か言われても「ああそうですね」ですよね。

色々書いてきたけど、考えてみると良くも悪くも単純に開き直ってしまったということよね。人が開き直ると怖いし、あまりそれも良くないことか。

 

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • お城を散歩お城を散歩 スーパーへ買い物のついでにお城まで散歩です。 たまにはお城写真を。流石に観光客はいないもよう。というか写真を撮ってる私が観光客だと思われそう。近所な […]
  • 若い頃のお金が貯まらなかった話若い頃のお金が貯まらなかった話 若い頃、恥ずかしながら全然お金が貯まりませんでしたw もちろん給料の手取額も少ないけど、それはパソコンを次々に買い替えてしまっていたのが理由の一つです。 […]
  • 地元に戻ると思うけど、運転は本当に怖いんだよ地元に戻ると思うけど、運転は本当に怖いんだよ 毎日通勤で車を使っていた頃、信号待ちでふとバックミラーを見ると、スマホを見ている人や本格的に週刊誌を読んでる人がいるんですよね。運転しながらハンドルの上に […]
  • X2019ネイションズカップあと一つX2019ネイションズカップあと一つ ゲームの話です。現在、グランツーリスモ7のカフェメニューで残っているネイションズカップに奮闘しています。 これはレッドブルX2019コンペティション […]
  • 実家で洗濯実家で洗濯 現在は実家にいるので自分の分くらいは洗濯をしてますが、福岡のマリノアシティで買った靴下が未だに現役で使えてるんですよね。 もうかなり前、5年は経って […]
  • 暖房便座やシャワートイレの温度暖房便座やシャワートイレの温度 似たようなことは去年も書いたような気がしますが、 節約目線でみると、暖房便座やシャワートイレの水は温かい必要はないですよね。座った瞬間冷やっとしたり、水 […]
  • 「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど)「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど) 思想家が現代の問題についてどのように考えているか紹介する本。 1章.世界の哲学者は今、何を考えているのか。 […]

SNSでもご購読できます。