歌詞書くのって滅茶苦茶面白くない?


これはお金のかからない遊びですよ。

自由詩じゃなくて歌詞というところがミソで、1番と2番の文字数(音節数)を合わせたり韻を踏んだりするのに自分の貧弱なボキャブラリーから言葉を出してきて選ぶわけです。

自分ってこんなことを書くんだ~という、ナルシスト的な中二病的な夜中のラブレター的な面白さがあります。そして恥ずかしいです。

俳句や短歌も決まった文字数の中での楽しさがあるんだろうなと想像できますよね。それよりは自由に長く書けるけど、かといってブログを書くようには詳しく説明できないし、ある程度の文字数で自分の言いたいことや妄想した物語、何でもいいので何か言うという。

もちろんうまく書けなくたってプロじゃないので何も問題ないわけで、考えていると結構時間が早く経ちます。

ブログを書くような人はやってみると楽しいかも。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 千葉にいる千葉にいる 幕張に用があるので千葉辺りにいますが、成田空港って分かりにくい。 田舎者だからということはあり、電車に毎回悩みます。   JRと京成が […]
  • ドライブゲームの音楽ドライブゲームの音楽 過去の事ばかり話すのは未来に希望が無くなった年寄りだと言いますが、確かにもう思い出を語るしか能が無くなって来てるかも。出て来るのは思い出か愚痴ですが、今日 […]
  • 初心者になるのに抵抗がない?初心者になるのに抵抗がない? 年を取ってくると仕事でも趣味でもある程度熟達して来るのはあると思いますが、一から新しい事を始めるのに抵抗がある人とない人がいる気がする。 別にどっち […]
  • 無知のヴェール無知のヴェール 二人でピザを分けるとき、もめずにお互いが納得する分け方。 片方がもう一方にナイフを渡し、「君が好きなように切り分けてくれ。僕は好きな方を取るから。」と言 […]
  • ブログも面倒くさくなってきたなブログも面倒くさくなってきたな マンガとか本を大人買い出来るようになってから一度しか読まなくなってしまったのよね。 最近、マンガを全然読んでないから、週に一冊ずつ買っていいことにし […]
  • リハビリも始まって大分良くなりましたリハビリも始まって大分良くなりました 母の入院の件です。 話せるようになってから急速に回復してきました。手にも大分力が入るようになってきました。前回まだ話も動きも出来ない時に来てくれた叔母も […]
  • 結露を毎日拭いている。結露を毎日拭いている。 寝る前にアルミ枠の結露を拭い、朝に結露が凍った微妙な氷が溶けてきたら拭いてます。めんどくさ~。 二重窓の箇所は結露なんてまったく問題無いのだけど、窓は複 […]

SNSでもご購読できます。