書くことが無いのよ


既に念願の隠居生活に突入していて普段は変わったことをほぼしないので、やっぱりブログにもあまり書くことは無いです。

ボケ防止にPCのキーボードを叩いて何か少しでも指先を動かす方が良いと思うのですが。ゲームのコントローラー操作だけだと逆に手の形が固まりそうですし。

 

本当は世の中で起こることに対して小さくても声を上げることは大事なので、少しでもあれこれ思う事を書いた方が良いのだと思います。結局は何も変わらないとしても。

基本的には自分の趣味や好きなもの等について書けばいいと思うけど。

嫌いな事を書くのも自由ですが、それを好きな人が見たら気分が悪いだろうなあと思って、あまり具体的には書かないようにしようと以前思った記憶があります。嗜好品については。

でも個人的なストレス解消でもいいとは思いますけどね。多くの人が読むものでもないし。

 

嫌いなものといえば、私は生きて来て、人に対してはそうでもないけど「こいつは許さねえ」という会社が徐々に増えてしまいました。

会社員として働いている時の、相手会社の社員の対応とかですが。

面接に来る人への失礼だったり威圧的な対応とかもネットで話題になることがあるけど、対応によってはそこの製品はもう二度と買わないのに、よくそういう態度が取れたものよね。って感じ。

想像力の欠如なのかなあ。情けは人の為ではないというやつ。

 

もちろんその会社にもいい人も悪い人もいるだろうから、本来は対人であって会社自体のイメージになるのも違うんだろうけども。

ただ何度かムカつくことがあった上でのことだし、会社の名前でお互いに話してるわけなので、傾向としてはある気がする。

 

私は今はこんなにブログを書いていますが、昔は文章や感想文を書くのが好きじゃなかったのです。頻繁に結構な文字数でブログを書くようになるとは不思議。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ロックスミス。問題点と進捗(初心者)ロックスミス。問題点と進捗(初心者) ロックスミスは一度レッスンではまると延々同じ課題のリフの繰り返しになる。途中でレッスン画像が出ることもあるが、あれではなかなかコツやヒントが掴めない。それ […]
  • 「銀河英雄伝説」(怒涛篇)「銀河英雄伝説」(怒涛篇) 久しぶりに続きを読みました。前回までが「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」、「4:策謀篇」、「5:風雲篇」、「6:飛翔篇」でした。 もう以 […]
  • 世界史も細々と続ける世界史も細々と続ける 一応世間的にもまともなことをやってると思われた方がいいから書く。   以前も書いてますが、「Historia […]
  • ファイルを分けねばファイルを分けねば いやー、まだ三月なのに、薄川沿い(ローカル話)とかほぼ桜が満開ですよ。いつもより十日くらい早くない? また数日くらい集中してDTMをやってしまいまし […]
  • 実家に来た実家に来た 荷物はまだアパートにありますが、今日はパソコン等を運んで私本体が実家に戻ってみました。パソコンはネットも含めとりあえず最低限動作するように繋ぎました。 […]
  • 自分の書くことがバカらしすぎて何も投稿できない気分になることも多々あるわけです自分の書くことがバカらしすぎて何も投稿できない気分になることも多々あるわけです 最近は時間があったので人のブログやTwitterをよく見ていたんだけど、上手い人が腐るほどいますよね。上手いというのは文章や表現が上手ということもあるし、 […]
  • 暇を潰してますよ暇を潰してますよ どうもスプラ3からの離脱でゲームをやるのが億劫になって来ました。 それでスマホにコミックの広告が出る作品の原作をなろうのサイトで読んだり、マンガの読 […]

SNSでもご購読できます。