PS5が来ました


今日あれか、閏年の2/29なのでプログラム的に何かあるかもしれないから、あれこれ動かない方がいいのか。

開発者を急がせたりすると、そういう所のテストに手を抜くかもね。実際にその日が来る頃には辞めてるから関係ないとか思ったりして。

 

先日「やっぱ買うわ!」と書いたPS5が届いて設置してグランツーリスモ7(GT7)が遊べるようになりましたので進めてます。初期に課金が不評だったためか、バンバン車が手に入ります(笑)

あとサブスクのPlayStation Plus(とりあえず最安のエッセンシャル)に一ヶ月加入。

PS Plusは例えばGT7をオンラインでやるとかの場合に必要ですが、Steamの積みゲーも多々あるのでとりあえずお試しです。

PS PlusではフリープレイのFOAMSTARS(スプラに似てると言われるスクエニのやつ)をダウンロードしておきました。泡がゆっくりでスプラほどスピード感がなかったり、他の打ち合いゲーム同様でインクに潜伏もなく、これはこれで別物な感じがあり面白そう。

 

無職の日々は自分の中で一日の過ごし方が変わります。

例えば、マンガ活字集中読みモード、動画どハマリ視聴モード、ゲーム三昧モード、クリエイトモード等ありますが、少し前から久し振りにゲーム三昧モードになってますね。

主に何に時間を使ってるかで、気分やバイオリズムとかでそれが繰り返し移り変わって行きます。

コレクター状態であまりゲームをやらないモードの時に、なぜこんな高価なものを買っちまった!とは思ったりしそう。

 

以下、要望。

ゲーム自体は楽しいし素人の意見で大きなお世話ですが、要望として以下を聞いて下さい。

 

GT7は最初の長いオープニングムービーが飛ばせない(次回からは飛ばせる)ので始めるのに8分とか待つ。

楽しみに起動したら長く待たせるので怒りが湧きましたよ。

どれだけムービーを見せたいんだよって感じなのですが、飛ばせないのかネットで調べたので逆にムービーは途中から全く見なかったぞ。

 

PS5は小型化されたとはいえまだ相当大きいですね。その上に形状に凝ってるので置き場所に困ります。PS3辺りから毎度何処に置いても馴染まない形状をなんとかして欲しいです。

それについては、ゲーム内容が重要で本体の外見デザインはどうでもいいと個人的には思ってます。

PS5は大人が買うんだから奇をてらわずスクエアで渋い主張しないデザインの方が良くないですか? 完全に好みの問題だけどそういう意見もありますよ。

 

あとPS5はパッケージは有名な大作ゲームも案外買いやすい価格ですが、そういうのはダウンロード版の方は高いですね。

ディスクは相変わらずうるさいし、Steam等でダウンロード版に慣れると今どき別のゲームをやるのに毎回ディスクの入れ替えをするのはちょっと面倒です。(開発陣も分かっているとは思いますが)

なのでダウンロード版が新品パッケージと大差ない値段で買えるか、ディスクを一度認証すれば後は入れなくてもokみたいな仕組みがあるといいですね。

やりたいような有名作品のダウンロード版ソフトが高価格なので、本体はディスクドライブ無し版が安いですが、実際は金持ちしかディスクドライブ無し版を買ってはいけない気がするよ。

というところです。(まさに使い始め時点での所感)

 

Steamでやっているアドベンチャーゲームをクリアしたと思ったら、「EXTRA」が始まってしまいました。

アドベンチャーゲームは小説を読んでる様なもので、佳境に入ったら気になって一気にやってしまいますね。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • stay goldstay gold 世の中stay […]
  • こたつだと猫背になりすぎるこたつだと猫背になりすぎる 模様替えして机っぽい物を設置したこともあり、新たに椅子を買ってしまいました。明日届くはず。 今、使っているのは980円の折りたたみ式丸いすですが、や […]
  • Stable Diffusionが動いたよ(AI画像)Stable Diffusionが動いたよ(AI画像) AIで画像を生成するStable […]
  • プライムビデオで「紙の月」を観たプライムビデオで「紙の月」を観た 原作を読めば色々とあるのだろうけど、映画だとどうしても心情の推移などを凝縮せねばならず、どうしていきなり顧客の孫とああいう展開になるかは分かりません。です […]
  • 032「君の名は幻」032「君の名は幻」 自作曲の32曲目です。また変な感じのメロディ。何でもかんでもUpしてあれですが、この作業によって私の気持ちが成仏するのでw 内容としては、人は年をと […]
  • バイエルは35番までバイエルは35番まで 日によってやったりやらなかったりでのんびりペースですが、現在は35番まで来ました。ここら辺は難しいのはなかった。 26番くらいから、左右の偶数指 […]
  • カクニンジャでお馴染みの給付金の書類が送られてきたなカクニンジャでお馴染みの給付金の書類が送られてきたな 臨時給付金ですが、今回は一人一万五千円らしい。 (支給されるのは住民税非課税世帯ですからね。) 平成の28年の1月1日に住民登録がある自治体から送られ […]

SNSでもご購読できます。