プレミアム付商品券を購入


これは5,000円分の商品券を4,000円で購入出来るというもので、住民税非課税、子育て世帯などが対象になります。

私、所得がほぼゼロなので案内が来ていました。私が普段利用するスーパーで使えるとのことで、じゃあ普通に生活していても使い切れるなと判断して購入してきました。

 

まあでもセルフレジじゃなくて有人の所に並ばないといけないので時間はかかりますよね。お釣りがでないので結局現金等他の決済手段も併用して出すことになり、そのレジの時間も余計に掛かりますし。

毎回使う手間を考えるとストレスなので早く使い切ってしまいたい。そう思わせて一気に無駄な買い物をさせる作戦だろうから、自分はちまちまと使ってやりますが。

 

店側としても面倒くさいでしょうから、ぶっちゃけ申請した人には5,000円を配るとか、せめてSuicaとか何らかのカードにチャージ可能とか、そうしてくれるとありがたいけど。

使っていてなんだけど、なんか余計な手間をかけさせる制度よのう。紙も無駄だし。

まあお金で配るとAmazonなどに流れてしまうということかな。地元で消費させるということがあるにしても、何か他のやり方はないものか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 運が良かったよな運が良かったよな 自分が運が良かったと思う時があった。30歳の頃にバイクで高速を走っていて、落ちていた木材(一瞬だがそのように見えた)を踏んだのに転びもせず安定して何事もな […]
  • 毛布、最も頭を使うのは毛布、最も頭を使うのは 急に寒いのう。 まだ室内はそんなでもありませんが、朝は氷点下になって来たし、電気敷き毛布を敷いたり最厚の毛布に変えたりと、布団を真冬仕様にしてしまい […]
  • 気づいたら肩重い気づいたら肩重い 前も書きましたが、新しく越してきた人がエアコンを夜中もオフにしないらしく就寝中に音が響きます。 なるべく音が小さい場所を探るべく、寝る場所を狭い部屋 […]
  • 世の中悪いやつがいなければコストがだいぶ下がるのに世の中悪いやつがいなければコストがだいぶ下がるのに ネットバンキングで店舗まで行かなくていいのは画期的に便利になったけど、セキュリティが何たら、パスワードをワンタイムに切り替えて下さいとか、また徐々に面倒に […]
  • 暁月の途中だけど暁月の途中だけど これくらいならネタバレは大丈夫だろと思いますが、暁月の雰囲気など全く何の情報も入れたくない場合は此処でリターンをお願いします。私もまだ途中なので、知ってい […]
  • 小梅太夫小梅太夫 ちゃんちゃらちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃん。 うずらの卵が串に刺さっているのが2本入っていて~、手前に58円とあったので買ってみたら1本が58円で […]
  • スーパーのパックの寿司スーパーのパックの寿司 どうでもいいことをどんどん書きますが、今日はイオンの火曜市で398円の安いパック寿司を買いました。 左利き関連は以前あれこれ書いたことがありますが、実は […]

SNSでもご購読できます。