CMは音声仕様で、ファッション業界


最近TVerを見ることがあるからテレビ時代よりCMを見る気がする。TVerは地元じゃやってないのが見られることがあるので。

テレビは録画したものしか見ないからCMは全て飛ばしますよね。TVerは飛ばせない(多分)。でもパソコンなので、CM中はすぐ別のウィンドウを開いて見ちゃう。

とはいえ音は聞いてるのです。なのでTVerの音は流れてるので、制作側もそれを考慮してそれ用の仕様でCMを作ってるのだろうな。知らんけど。

 

あと、今日は知らん人のYoutubeチャンネルをずっと見てしまった。外に出ていない。

 

最後に、何か言いたくなったのでファッション業界について。

ファッションって、ぴちぴちのものが流行ると言ってみたり、だぶっと着るのが今風ですよと言ってみたり、実際の機能性とは関係ない部分で買い替えを迫るわけじゃん。

もちろん資本主義なので売れるように考えるわけだけど、要は人の虚栄心や羞恥心を刺激する仕組みになってたわけじゃん。

流行を追う人は趣味や見栄でやっているわけで、それは趣味だからもちろん好き好きなのだけど、ファッションが趣味でなく興味が無い人に対してもダサいだなんだという部分が他業界と違ってたちが悪かったと思う。

そういうことを考えると殊更信用の置けない業界と認識するようになり、そういう業界のものを自分の趣味に選ぼうとは思わなくなる。

趣味でないので価値観の転換があり実用性でいいやと考える人が増えると高いだけの服は売れなくなる。堅実にファッション好きを増やす努力が必要だったのでは?


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • EMANONEMANON 昔よく聴いたサザンの曲でEMANONというのがありました。「おしゃれな吐息で受け入れてくれた女(ひと)~」という歌詞で終わりますが、わたしゃ今では誰にも受 […]
  • ゼロか100かではないのでゼロか100かではないので ゲーム機。私のYouTubeおススメにやたらPS5やSwitchを批判して下げる動画が出て来た時期があります。タイトルで釣って対立構造で再生数を稼ぎたいの […]
  • 私の成人の日私の成人の日 年を取ると昔のことを忘れてしまっていることに気付き、空恐ろしくなるよ。Twitterをみると何人か成人の日について書いてますね。私も自分の脳の外部記憶とし […]
  • GのアドさんGのアドさん G社の広告関係のメールが来ましたよ。「月次レポート: 広告収益が 7% 減少しました。 […]
  • そういう夢の叶え方もあるそういう夢の叶え方もある Perfumeが映画の主題歌(FLASH)を担当したこともあり、「ちはやふる」の作者の末次由紀さんが「あ~ラジ」のゲストとして招かれていました。(*「あ~ […]
  • アメリカツアー中アメリカツアー中 Perfumeは今アメリカツアー中なのですが、サンフランシスコで「PIXAR」の本社やPokemon […]
  • 松本市の姉妹・友好都市を調べてみた松本市の姉妹・友好都市を調べてみた ソルトレークシティーという名前を耳にしました。 そういえばソルトレークは松本市と姉妹都市だったよなあと思い、他にも姉妹都市ってあるのかちょっと見てみたよ […]

SNSでもご購読できます。