私の成人の日


年を取ると昔のことを忘れてしまっていることに気付き、空恐ろしくなるよ。Twitterをみると何人か成人の日について書いてますね。私も自分の脳の外部記憶として書いておこ。

 

正直いうと、自分が二十歳の時の成人の日の記憶で大したものはありませんw 実際に成人式にも出席しませんでした。

大学生でしたが、地元にいたか東京にいたかちょっと記憶にないです。もう帰省から東京のアパートに戻っていたような気もしますが。

 

あの時は豊島区に住んでいて、住民票はしっかりそちらに移していました。

それで豊島区から成人式の案内の葉書が来ました。知り合いもいないし面倒くさいので当然出席はしないのです。地元にいても多分出なかったと思います。

そういえば高校の卒業式も出ませんでした。たしか受験は終わって家にはいたような記憶ですが、なんかあの頃からなんらかの式とかは気が進まない感じだったような。

本当はそういうのはちゃんとしたり、もっと人の中に入っていった方が良いのはわかるんですけども。

 

成人式に出席しない場合は記念品があると葉書にあったので、後日区役所に出向いて記念品だけ受け取って来たのは覚えてます。

記念品はアルバムでした。それはまだ実家にあるので覚えてます。アルバムといっても昔の30、40cmくらいあるでかい正方形のやつですw 若い人は知らないかもしれませんが、ビニール的なものをべろーんと剥がし台紙に写真を置いてまたビニール的なカバーを戻しておくやつ。(説明がw)

 

あれ、昔のアルバムってどうしようかね。もう要らないといえば要らないので捨ててもいいんですが。スキャンしてもどうせ見ないだろうしなあ。一応スキャンだけしておきたいなあ。

記念品は他にも何かあったかもしれませんが、記憶は遙か彼方に消えてしまわれました。

 

そんな感じ。東京で既に働き始めていた高校時代の友人と会って、飲み会をしたような記憶がうっすらとあります。ただ記憶が正確で無いことがある(改編されている)らしいことを知ったので、もうほんとに30年も前の昔のことはそんなような気がするだけ(笑)

成人式をからめて飲み会をしたのなら帰省から戻って東京にいたと思うし。ただその友人が会社を辞めて地元に戻るまではたまに会っていたから、成人式と関係なかったような気もする。

それくらいしか覚えてない…

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 漫画「奇少物件100LDK」全4巻読んだ漫画「奇少物件100LDK」全4巻読んだ 日本の不況を二度は救えるという程の財力を持つ超大財閥「長門一族」。 その屋敷ビルに導入するセキュリティシステムの契約を得るため、超優秀な営業マン「大和」 […]
  • 青空文庫で「銀河鉄道の夜」青空文庫で「銀河鉄道の夜」 「暑い」と書いてもしょうがないけど暑い。 私の住むところはまだ朝晩は多少良いんだけど、昼の気温は死なないようにするので精一杯な感じがします。エアコンを入 […]
  • ゆでたパスタを冷凍する、その後ゆでたパスタを冷凍する、その後 以前、「茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな」って思ったこともあり、実際に先日やってみました。 いつもの一人前に加えること三人前くらい。500gの […]
  • こんなことをやっても仕方がないというのが周期的に来るこんなことをやっても仕方がないというのが周期的に来る こんなことをやっても仕方がないというのが周期的に来ます。 虚無の時間ですね。 仕方ないといえば、どんなことをやっても仕方ないんだけど、特に学びや練 […]
  • 無職は英語で何という?無職は英語で何という? ふと思いました。無職は英語で何といえばいいのか。 google翻訳で「無職」と入れると「Unemployed」と出ます。それだと「雇われていない」で […]
  • 「私、能力は平均値でって言ったよね!」アニメで「私、能力は平均値でって言ったよね!」アニメで アニメで1期、12話まで観ました。 えー、なんか結構よくないレビューがあったけど、私は面白かったけどなあ。 一気に(といっても二日間で)見てしまい […]
  • おじさんの居場所が必要(特に田舎)おじさんの居場所が必要(特に田舎) 外に出れば通報され、家にいれば引きこもりと言われる。前々から感じていたんだけど、おっさんには居場所がない。 どうすりゃいいのか。おじさんたち。おじさ […]

SNSでもご購読できます。