私の成人の日


年を取ると昔のことを忘れてしまっていることに気付き、空恐ろしくなるよ。Twitterをみると何人か成人の日について書いてますね。私も自分の脳の外部記憶として書いておこ。

 

正直いうと、自分が二十歳の時の成人の日の記憶で大したものはありませんw 実際に成人式にも出席しませんでした。

大学生でしたが、地元にいたか東京にいたかちょっと記憶にないです。もう帰省から東京のアパートに戻っていたような気もしますが。

 

あの時は豊島区に住んでいて、住民票はしっかりそちらに移していました。

それで豊島区から成人式の案内の葉書が来ました。知り合いもいないし面倒くさいので当然出席はしないのです。地元にいても多分出なかったと思います。

そういえば高校の卒業式も出ませんでした。たしか受験は終わって家にはいたような記憶ですが、なんかあの頃からなんらかの式とかは気が進まない感じだったような。

本当はそういうのはちゃんとしたり、もっと人の中に入っていった方が良いのはわかるんですけども。

 

成人式に出席しない場合は記念品があると葉書にあったので、後日区役所に出向いて記念品だけ受け取って来たのは覚えてます。

記念品はアルバムでした。それはまだ実家にあるので覚えてます。アルバムといっても昔の30、40cmくらいあるでかい正方形のやつですw 若い人は知らないかもしれませんが、ビニール的なものをべろーんと剥がし台紙に写真を置いてまたビニール的なカバーを戻しておくやつ。(説明がw)

 

あれ、昔のアルバムってどうしようかね。もう要らないといえば要らないので捨ててもいいんですが。スキャンしてもどうせ見ないだろうしなあ。一応スキャンだけしておきたいなあ。

記念品は他にも何かあったかもしれませんが、記憶は遙か彼方に消えてしまわれました。

 

そんな感じ。東京で既に働き始めていた高校時代の友人と会って、飲み会をしたような記憶がうっすらとあります。ただ記憶が正確で無いことがある(改編されている)らしいことを知ったので、もうほんとに30年も前の昔のことはそんなような気がするだけ(笑)

成人式をからめて飲み会をしたのなら帰省から戻って東京にいたと思うし。ただその友人が会社を辞めて地元に戻るまではたまに会っていたから、成人式と関係なかったような気もする。

それくらいしか覚えてない…

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • こたつは好きだが狭くなるこたつは好きだが狭くなる 昨日はこたつを出しました。PCのモニターを移動したりセッティングして数時間過ごしてみたがしっくり来ず、今日また元に戻しました。 足元が寒いのと(マン […]
  • 頻繁なログイン要求、充電不調再び、音声ガイドでか過ぎ頻繁なログイン要求、充電不調再び、音声ガイドでか過ぎ ずっとゲームをやったりマンガを読むと疲れるし、その休憩にブログを書くような感じになってます。今日は苦情です。   1. BookWal […]
  • 英語学習サイトで英語学習サイトで 外国語学習サイトでクイズの様に問題を解いていますが、無料で出来る部分は終わってしまったようで、つまらなくなってしまった。 なので自分が英語話者として […]
  • 「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んだよ「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んだよ 年間で一番離婚の多い月は3月だそうです。 これは80年代から継続する傾向。新年度や3月が卒業の時期で再スタートするにも切りがいいということでしょうね。当 […]
  • ミヒャエル・エンデ「モモ」を読んでミヒャエル・エンデ「モモ」を読んで この話はよくわかるよね。今はモモと同じ側にいたいと思うけど、以前は街の大人たちと同様だったわけだから。 効率だけを追い求めたり、現代のようにあわただ […]
  • ドライブゲームの音楽ドライブゲームの音楽 過去の事ばかり話すのは未来に希望が無くなった年寄りだと言いますが、確かにもう思い出を語るしか能が無くなって来てるかも。出て来るのは思い出か愚痴ですが、今日 […]
  • 毛布、最も頭を使うのは毛布、最も頭を使うのは 急に寒いのう。 まだ室内はそんなでもありませんが、朝は氷点下になって来たし、電気敷き毛布を敷いたり最厚の毛布に変えたりと、布団を真冬仕様にしてしまい […]

SNSでもご購読できます。