文明ってのは死ぬときに痛みや恐怖を感じずに済むことじゃなかろうか


私はまだ死ぬのは嫌ですが、誰しもが死ぬものです。

死んでしまった状態は眠っているのと同じで意識が無いだけなのかもしれませんが、ただ死ぬ原因となる病気や事故などで、痛かったり苦しかったりするのが恐怖ですよね。

死ぬようなショックを受けたとき、痛みをやわらげるために脳内麻薬的なものが出て、その瞬間はそれほど苦しくないという説もあるようです。けど多分、死については今はまだ野蛮な時代なのでしょう。

老人も増えたし、そろそろ安楽死的な話が出てもおかしくなさそうですけど。かといって自分からはどうだかね。

肉体的な痛みは緩和ケアできるようになってきたようだけど、なぜ俺が病にならなくてはいけないのだ、という精神的な苦痛はどうやって折り合いを付けたらいいのか見当もつきませんし。

生物として死は恐怖。その恐怖(死なないじゃなくて感情の方)を克服してこその文明の進歩だという気がする。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • エテーネルキューブエテーネルキューブ ドラクエ10でVer.4に入ると5千年の過去に行き、エテーネルキューブというのが出てくるのよ。 ルーラと同じような機能ですが、屋根があっても行けるの […]
  • 臨時休館中のあがたの森受取の本を受け取れた臨時休館中のあがたの森受取の本を受け取れた 中央図書館に予約した本を取りに行ったら、あがたの森図書館で受取のものも中央の方に回してくれてありました。 (先日ブログに書いたのですが、台風21号の影響 […]
  • いい道を探し出すいい道を探し出す いい道というのは、例えばチャリや徒歩で歩きやすく車の危険が少ないとか、自分の中でそういうことです。ちゃんと歩道が分かれているとかね。 あとこちらは札 […]
  • 「ソードアート・オンライン」「ソードアート・オンライン」 異世界ものを連続して観ていますが、今度はオンラインゲーム内の世界。 仮想空間(マトリックスみたいに完全な本物のような感覚のゲーム内仮想空間が開発され […]
  • 供託金が高すぎ供託金が高すぎ ちょっと前に話題になったテレビ番組。 林先生によると、日本のルールで戦うのが嫌なら ・日本を出て行く ・政治家になりルールを変える の二通りあ […]
  • ファイルを分けねばファイルを分けねば いやー、まだ三月なのに、薄川沿い(ローカル話)とかほぼ桜が満開ですよ。いつもより十日くらい早くない? また数日くらい集中してDTMをやってしまいまし […]
  • カポを買いましたよカポを買いましたよ こればかり書くのもあれだけど、他にハマってるものもないし書きます。 ロックスミスと平行し、コードをぽろ~んと鳴らしての弾き語りもやり始めました。弾き語り […]

SNSでもご購読できます。