筒井康隆「聖痕」を読み終わる


生まれたときから誰もが美しいと認めるくらいの男児。

幼き日に変質者によりあそこを切り取られるという酷い目にあい、それが故に恋心や性衝動などと縁が無く、しかし類い希な美しさから周囲の女性からも男性からも求愛の対象となってしまう男が主人公。

 

電車に乗れば男色オヤジに付きまとわれ、中学に入れば靴箱がラブレターで溢れ、さて生活に支障が出るレベルのモテ方であるが、本人には全くそのような興味は無く、どのように生きていけばいいのか悩みは尽きない。

主人公の彼は幼い頃から色恋に興味がなく、従ってそれを創作の活力とする芸術などにも関心がいかず、残りは味覚ということで料理や食に対して興味が出てくる。

つかみはそういう感じ。

 

才能や周囲に恵まれ、欲も無くやりたいようにやっていたら事が上手く進んでいくのは同じ筒井さんの「美藝公」のような雰囲気ありますね。

切り取られた故に無形文化財ならぬ無茎文化財という主人公の自虐にちょっと笑ってしまった。

 

注釈ありの難解な言葉遣いが多く、空白行も無いために読みにくさはあります。

読み終えて、最後の部分が言いたかったんだろうなと思った。それを書くために主人公のような聖人が必要で、延々と冒頭の事件から何から話を進めていたような気さえします。

それは、科学技術文明と資本主義経済の破綻が同時に起こり、災害や原発事故で人類が滅びる時期が予想より早いのではないかという認識を多くの人が持った。どうせ滅びるなら理想だけは高く、仲良く和やかに滅びに至ろうと諭そう。それについてはリビドーやコンプレックスから脱した高みで論じるために哲学や宗教が必要になってくる。ということだと思いますが。

全体的に主人公が男女関係に大らかなことや、娘(=妹)の恋の発現で話を終わらせたことから、去勢された主人公に知り得ない人の欲望や恋という感情にもっと大らかでもいい、もしくは恋愛感情は重要なエンジンということも書きたかったのかも。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • リタイア資金を使ってしまいたいリタイア資金を使ってしまいたい 最近、寿命が短くなるようなリスクが増えていると思うので、リタイア資金をある程度は使ってしまいたい誘惑に駆られる。 具体的にはもう少しマシな所に住みた […]
  • 俺のパソコンが遅いのか俺のパソコンが遅いのか FF14の人とパーティーでダンジョン攻略をした時の話ですが、皆、終わってからの退出が異様に早い。もちろんムービーは一度事前に一人で入った時に見てるので、行 […]
  • 郵便受けに入らないから薄くして下さい郵便受けに入らないから薄くして下さい ネット購入の受取問題だけど、ケーブルとかUSBのドングルとかは郵便受けに入るやつじゃん。受取を家で待たなくてもいいやつじゃん。 わざわざ製品の梱包を […]
  • 日記いろいろ日記いろいろ 私はしっかり花粉症ではないですが、やはり目が痒い程度にはなるので少し辛いです。特に夜は目の痒みが強くなって、顔を洗うと少し良いので何度か洗ってるw […]
  • 落ちるなあ落ちるなあ 最近、DAWソフトのStudioOneが落ちるなあ。 フリーズとかではなくて、パッと画面から消えます。Windows自体は動いているので、再度Stu […]
  • PS4のゲームのロードが遅いので外付けでSSDの増設をしたいPS4のゲームのロードが遅いので外付けでSSDの増設をしたい 最近のゲームは容量が大きくて、私のPS4は500GBのうち空きが100GB残っているくらいです。 それはいいのですが、ゲームのロードにとても時間がか […]
  • パソコンがあって良かったなあパソコンがあって良かったなあ しかしパソコンがあって良かったなあと、しみじみ思いますよ。一人で無限に時間を使えますし。 最初は高価なゲーム機くらいの用途しか、私にはなかったですが […]

SNSでもご購読できます。