全く同じネタで二回書くのって難しい。それをやれると深くなっていくんだろうけど


久しくマンガの投稿をしてませんが、実は別サイトで別人格でやっていたのでした(笑)

福岡や札幌のサイトもそうでしたが、ブログネタ的には一つのサイトに書いたことを文言を変えてこっちのサイトに投稿できればいいなと思っていたんです。

こちらのサイトは人生の日記みたいなもので、自分の記録的なものを全部載っけていけばいいと考えていたので。

 

しかし一度書いてしまうと同じ事で投稿するのは意外とできないですね。できるけど面白くないです。

(これはもちろん人による。一つを掘り下げたい人と、自分みたいにスッキリして別にあれこれいってしまう人と。それで掘り下げる気質の人は専門家になっていくので何かとそっちの方が良さそう)

もちろん読む人だって全部のサイトを読むわけじゃないし、ブログネタを増やすという意味では、ほぼ似たようなことを書いてもいいと思うんですが。

 

仕事なら割り切ってやれるけど、ブログPVも一時の1/5くらいで特に稼げるわけでもないし、何かひとつ違ったひらめきポイントがないと趣味のブログとしてはちょっと書く気が起きないところ。

マンガの別サイトも更新が滞ってきて、思いつきで始めたものの管理するのを面倒に感じてきてます。やっぱりこっちに統合した方がいいような気がする。

すごくハマったことで情熱があれば色んな面から何度も書くと思うんですが。

 

でも別人格でブログやるのも楽しいと思います。

ただ自分の場合、本当の意味での別人格ではない。感想や面白い部分は一緒なので、ただアカウント名が変わっているというだけ。なので一度書いたらスッキリしてしまう。

性別や年齢やバックボーンを変えた人格で、自分と視点を変えて世の中を見られる人というのは能力の一つだろうな。ブログ俳優というか、ある意味、演じている、演じられるということかもしれませんが。

まあそういう人は、自分の中にも色々な自分がいるということかも。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「ボカロビギナーズ!ボカロでDTM入門 」を読んだ「ボカロビギナーズ!ボカロでDTM入門 」を読んだ 一生の趣味として曲作りやボーカロイドは如何だろうかという本。興味があるのでKindle版を購入して読んでみました。 音楽をやるからといって皆がプロを目指 […]
  • タッピングかっこええタッピングかっこええ この前、久しぶりにPS3の電源を入れロックスミスをやりました。しばらく別の基本的な練習をと思って教本をちょっとずつ進めていたのです。(ロックスミス:ギター […]
  • いいねについていいねについて 自分の場合ですけど、SNSのいいねは内容への賛同とかそういうことに対してじゃなくて、まだ読んでくれているんだなというのが嬉しいですね。 数ヶ月に一度 […]
  • 色々、Switch2色々、Switch2 国民健康保険税をまとめて払ったけど、そういうのはコンビニに行かなくてもスマホで払えるようになって楽になりましたね。 通販で何かを買う時も、ネットバン […]
  • プライムビデオに要望ですプライムビデオに要望です PC版というか、Webサイトでの操作ですが、吹き替え版から字幕版に飛べるリンクを張って欲しいです。(逆が欲しい人もいるでしょう) 途中で切り替えられ […]
  • 『牛乳パン』を半額で『牛乳パン』を半額で また半額品を買ってきてしまったw   「牛乳パン」って長野県だけらしいです。そうなの? クリームがたっぷり挟んであるだけなのよ。 […]
  • 安価、もしくは無料で様々なことが学べる安価、もしくは無料で様々なことが学べる 今までも書籍というのはあったけど、ネット時代になったのは大きいですよね。 目的はそれぞれあれど、無料で動画だったりサイトだったりを公開している人、も […]

SNSでもご購読できます。