全く同じネタで二回書くのって難しい。それをやれると深くなっていくんだろうけど


久しくマンガの投稿をしてませんが、実は別サイトで別人格でやっていたのでした(笑)

福岡や札幌のサイトもそうでしたが、ブログネタ的には一つのサイトに書いたことを文言を変えてこっちのサイトに投稿できればいいなと思っていたんです。

こちらのサイトは人生の日記みたいなもので、自分の記録的なものを全部載っけていけばいいと考えていたので。

 

しかし一度書いてしまうと同じ事で投稿するのは意外とできないですね。できるけど面白くないです。

(これはもちろん人による。一つを掘り下げたい人と、自分みたいにスッキリして別にあれこれいってしまう人と。それで掘り下げる気質の人は専門家になっていくので何かとそっちの方が良さそう)

もちろん読む人だって全部のサイトを読むわけじゃないし、ブログネタを増やすという意味では、ほぼ似たようなことを書いてもいいと思うんですが。

 

仕事なら割り切ってやれるけど、ブログPVも一時の1/5くらいで特に稼げるわけでもないし、何かひとつ違ったひらめきポイントがないと趣味のブログとしてはちょっと書く気が起きないところ。

マンガの別サイトも更新が滞ってきて、思いつきで始めたものの管理するのを面倒に感じてきてます。やっぱりこっちに統合した方がいいような気がする。

すごくハマったことで情熱があれば色んな面から何度も書くと思うんですが。

 

でも別人格でブログやるのも楽しいと思います。

ただ自分の場合、本当の意味での別人格ではない。感想や面白い部分は一緒なので、ただアカウント名が変わっているというだけ。なので一度書いたらスッキリしてしまう。

性別や年齢やバックボーンを変えた人格で、自分と視点を変えて世の中を見られる人というのは能力の一つだろうな。ブログ俳優というか、ある意味、演じている、演じられるということかもしれませんが。

まあそういう人は、自分の中にも色々な自分がいるということかも。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」を読んだよ「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」を読んだよ 努力だけではどうにもならない残酷な世界。ますます二割のクリエイティブ層と残りのマックジョブ層の差がはっきりしてくる。そんな世の中で私たちはいったいどうすれ […]
  • 浅草キッドを観たよ浅草キッドを観たよ 昨日はNetflixに加入して「浅草キッド」を観ました。元の本は読んでないけど、若い頃や主に師匠との話だったのですね。 最初と最後のは特殊メイクらし […]
  • 退職後の「暇になったらやりたいこと」はどれくらい実行したか退職後の「暇になったらやりたいこと」はどれくらい実行したか 退職直前の2013/09/20に、退職して「暇になったらやりたいこと」という投稿を残していました。 基本的にあまりお金がかからないものでやりたいことを、 […]
  • 意志が弱くなったのか意志が弱くなったのか 断熱が良く部屋に熱がこもるのか、昼は暑くなってきて、なんかやる気がでない。 サークルKで10本250円くらいのバニラバーアイスを買ってきた。商品は既にフ […]
  • どこまで知ってる前提で書けばいいのやらどこまで知ってる前提で書けばいいのやら ブログってある程度のことは読む人が知っている前提で書いてるけど、どの辺りまで考慮すればいいのでしょうか。 多くの人が知っていると思うことでも実は一般的で […]
  • ワクチン二回目ワクチン二回目 9/8(水)に二度目のワクチンを接種しますたので記録。 数時間後の現在は特に何ともありませぬ。腕は痛くも重くもありません。 しかし接種するのもリス […]
  • Switchが届きましたSwitchが届きました 最近ゲームの事ばかり書いてあれだけど、先日普通に任天堂ストアに在庫があり、ヤマト運輸で送られて来ました。ジョイコンの問題とか色々あれど、任天堂から発送しま […]

SNSでもご購読できます。