いいねについて


自分の場合ですけど、SNSのいいねは内容への賛同とかそういうことに対してじゃなくて、まだ読んでくれているんだなというのが嬉しいですね。

数ヶ月に一度とかたまーにいいねしてくれると、そういう感覚で嬉しいです。

個人ブログなんてなかなかいいねする程の事は書かないから、「読んでるよ」「見てるよ」ボタンの方が欲しい気もしますが。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 電子書籍で買ったことを忘れてしまうのを何とかしたい電子書籍で買ったことを忘れてしまうのを何とかしたい 電子書籍は本棚のようにぱっと見れないじゃん。根本的に買わなきゃいいのだけども。 表紙一覧をページ送りして、後ろにある読みたいやつはなるべく前の方に持って […]
  • 散歩して散歩して 今の時期は寒いので歩くと暖かくなって丁度よく、距離的には一番歩けます。 とはいっても寒いので休憩してずっと外にいるのもあれで、目的地をイオンとかスー […]
  • ブロック崩しを作ったよブロック崩しを作ったよ Web開発がわからんとか書いていてもしょうがないので、JavaScriptの解説を少し見ながらブロック崩しを作ってみました。 当たり判定とか甘くて簡 […]
  • 無職マンガとは無職マンガとは また読み放題なので無職のマンガを読んでいたのですが、無職というより単なるだらしない人の話でした。 もうそういうテンプレの時代じゃないのでは? 無料 […]
  • 観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意)観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意) やっと涼しくなって散歩しても熱中症の心配がなくなりました。地元民だけど、観光客のふりをして散歩するのもいいよね。 今日は駅から徒歩圏内を歩いて散歩し […]
  • 『赤と黒』の思い出『赤と黒』の思い出 私は文学少年じゃなかったので、あまり海外の名作に触れていないのですが、読んだ中で面白かったのはスタンダールの「赤と黒」です。   主人公 […]
  • 鶏醤油麺@麺や阿吽(あうん)鶏醤油麺@麺や阿吽(あうん) 場所は市内中心部から外れ、清水小・中学校の間の道路を美ヶ原温泉に向かう通り沿い、分岐してからすぐです。あ、惣社のデリシア(地元のスーパー)の向かいと言った […]

SNSでもご購読できます。