転スラの原作を読み始めたよ


アニメでは現在、魔王誕生編の「八星魔王(なろうサイトでの83話)」までの放映だと思うので、次の聖魔対立編から読もう。

と思いましたが、アニメを見て久しいので復習も兼ねて魔王誕生編の65話から読んでます。ほぼ読みました。これから自分が知らない部分に突入します。

 

ファルムスの国王が私欲の為にテンペスト(主人公=リムルの国)に戦争を吹っ掛けたので、敵となった兵隊の魂を得ようと決心する(多分)重要な場面ですよね。

そしてリムルがファルムス王国の正騎士と聖教会の兵を倒して魔王になり、前からいる他の魔王たちとの会議で顔を合わせることになります。

 

コミックで読もうと思って数巻は購入してますが、無職転生の原作が楽しんで読めたこともあり、原作が読めるようになっていればそれもいいよなと。

やはり続きが気になる話なので、アニメの次期が待てずにね。アニメやコミックもいいけど文字でもいいのよ。

https://ncode.syosetu.com/n6316bn/

 

普通の小説はすっかり読まなくなってるのに、この年齢でラノベを読みだすとは。まあ年とか知らんがな、ということ。

ただ途中からなので、最後まで行ったら多分戻って最初の方を読むと思いますが。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 映画「スター・トレック」2009年映画「スター・トレック」2009年 たまたま目につき、スター・トレックはシリーズが色々あるのでどの系統なのかなと観てみました。2009年の映画です。 今回観たのは例えればスター・ウォー […]
  • 無責任上等無責任上等 私は「会社がキツければ一旦辞めるという方法もあるよ」というのをツラい人に伝えてるつもりなんだけど、別に無責任でいいと思う。 どうやって生活するのか?とい […]
  • 画像がぼやけている画像がぼやけている メモです。AI画像ですが、どうもぼやけた感じなので調べました。そして前に載せた画像を修正してみました。   その1 ちなみに別 […]
  • 「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました 一般的な人の情感が理解できない主人公(恵子)のお話です。 ある種障害とでもいうのか、そういうレベルなのかもしれない。子どもの頃の彼女は突拍子もない行動に […]
  • 観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人)観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人) 今期の新作じゃなくて既存のアニメです。幾つか溜まったら出す方式。 私達って他人の作った話(妄想)を楽しんでいるわけじゃないですか。しかも時を越えて楽 […]
  • 読書「現代物理学を学びたい人へ」前半読書「現代物理学を学びたい人へ」前半 青木健一郎氏による、大学通信課程の文系学部の学生のための本とのこと。 内容については広く浅くというより、幾つかの分野に焦点を当てて掘り下げたものと書かれ […]
  • 5月のトラ5月のトラ 「3月のライオン」というのがありますので、私は「5月のトラ」を見に行って参りましたw   「5月のトラ」って言いたかっただけです。す […]

SNSでもご購読できます。