安価、もしくは無料で様々なことが学べる


今までも書籍というのはあったけど、ネット時代になったのは大きいですよね。

目的はそれぞれあれど、無料で動画だったりサイトだったりを公開している人、もしくは組織があるので。

 

別に学校でやるようなことだけが勉強ではない。

例えば私がやっているような楽器のアプリは有料だけど、月に数百円なのにクオリティは高いと思う。考えてみれば料理動画だってそうよ。実用的ですしね。

 

退職後の老人が絵を描いたり俳句をするのも同じですよね。

学んだり創作したりがお金をかけない時間潰しに良いんです。特に意味はなくても何もしないより満足感もそれなりにあると思うし。

 

何を言いたいかわからない文章ですが、特に言いたいことは無いですw

文明が私が学生の頃のレベルだったら、今のような状況(リタイア後の隠居生活における娯楽とか情報など)を得ようとしたら、かなりお金をかけなければいけなかっただろうからとてもありがたいよなということと、暇だ暇だとうるさい人は、何か興味があることでも調べたらどうかなと思って。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア こちらはクリアしなくても進めるんですけど、試しにと一人で入ったら「ハタラリ修練所」をソロで一発クリア出来ました。このIDの推奨よりかなり私のレベルが上がっ […]
  • povoの固定回線化を試そうかなpovoの固定回線化を試そうかな 退職代行サービスを使って、今自分が勤めている退職代行サービスの会社を辞める人もいるはず...   昨日スプラ3で遊ぼうとしたら、いきなり […]
  • 松本あるある その2松本あるある その2 松本で「アップル」といったら、 iPhoneやiPadを擁するアップルコンピュータのことでもなく、青森に次ぐ特産のりんごのことでもない。 スーパーマー […]
  • いきなり都市開発ゲームや!いきなり都市開発ゲームや! 先日ゲームをあまりやらなくなっていると書きましたが、それきっかけで始めたので(笑)ゲームの話です。   10月にCities: […]
  • Fireタブレットはいちばん安いやつで快適だったFireタブレットはいちばん安いやつで快適だった Fireタブレットの一番安いやつ(プライム会員は4,980円の時)を買って使っていますが動作が速くて快適です。Fire タブレット […]
  • ブレイフロスク、蛮神タイタン、ストーンヴィジルブレイフロスク、蛮神タイタン、ストーンヴィジル FF14の進捗は「ブレイフロスクの野営地」をクリア。これは自分じゃ無理だったのでマッチングしたパーティーで攻略しました。 攻略しないでいるとストーリ […]
  • かぜ薬かぜ薬 いやーもう三月か。早い! 新年だとか言ってたら、今年も既に1/6が過ぎたというわけです。 一年が早い。 十年とかもすぐなんだろう。死ぬときも早か […]

SNSでもご購読できます。