タッピングかっこええ


この前、久しぶりにPS3の電源を入れロックスミスをやりました。しばらく別の基本的な練習をと思って教本をちょっとずつ進めていたのです。(ロックスミス:ギター練習ソフト)

まったくやってないレッスンはどれかな?と探したところ、「タッピング」があったのでやってみた。

 

タッピング」というのは弦をタップして音を出すもの。タップはスマホのタップと一緒です。タップダンスのタップ。

通常は「ライトハンド奏法(私はレフトですが)」みたいに、ピックを持つ方の手の指も使ってタップすることを指すと思います。たまに動画で上手い人が両手で弾くのを見ますが、あれのこと。

 

レッスンでは1弦(細い方)を使い、先ず普通に人差し指で5フレットを押さえておく、そして12フレットを弾く方の手でタップし、そのままプリング(タップした指を微妙に引っ掛ける感じで離す。押さえていた5フレットの音がでる)、8フレットを小指でハンマーリング(勢いよく押さえて音を出す)というのを高速で繰り返しやる。

やった結果として、三連符のラ、タララ、タララ、タララ、タララという感じになるのですが(どんな感じw)、今までどうやっているのかわからなかった、ギターのパララパララパララというのが、どういう動作で鳴っているか知ることができました。

 

当然、自分では上手く出来ませんでしたが、意外と速くやると一瞬それっぽく聞こえたりして。実家なのでPS3接続のテレビからアンプの音が出せていい感じに聞こえます。ただ続けられずにすぐに乱れて、しっちゃかめっちゃかになってしまうけど。

そういった課題をクリアしていくとレッスンは続いて、今度は途中でタップするフレットを変えたり(12->13->12とか)、逆に押さえる方のフレットをずらしたりしていく(5->4->5とか。小指も8->7->8となる)。これが入るだけでグンと難しくなるね~。

二時間くらいやっていたら小指がつりそうで止めましたが…。それにやっぱり押さえる指が開かないですね。

 

こうテクニック関連のことを書いていると、結構上手くなってきてるんじゃ?と思うかもしれませんが(思わないかw)、ほとんど上達してないですorz

弾き語りもコードチェンジがまだゆっくりとしかできん。簡単コードの曲といわれても、すぐ覚えてないコードが出てくるし。

 

あとタッピングする場合、ピックをどこに持つか困りますが、レッスンによると人それぞれらしい(でしょうね) 人差し指でタップするのか中指かにもよるし、ピックを口にくわえる人もいるらしいけど(by レッスンに登場するメリケンのおっさん)

超関係ないけど、お茶が出る蛇口が欲しいですw

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • サブキャラで最初からやるかサブキャラで最初からやるか FF14はストーリー上行かなくても進めた24人レイドをやっていましたが、高レベル帯が難しそうで残してしまいました。 8人レイドも残っているのでそちら […]
  • サスタシャを単独でサスタシャを単独で 昨日の続きになりますが、パーティで攻略した後にサスタシャを一人でやりました。コンテンツファインダーの「(人数)制限解除」という機能を使えばダンジョンに一人 […]
  • 電気代7月、8月。エアコンを使ってどうなった電気代7月、8月。エアコンを使ってどうなった 今年は暑かった。車のエアコンが冷えないよorz 7月(6/19-7/18)の電気使用量は88kWh。 8月(7/19-8/19)の電気使用量は123k […]
  • 「年収90万円で東京ハッピーライフ」を読みました「年収90万円で東京ハッピーライフ」を読みました 大原さんの本は出された逆順に読んでしまってます。なので最初のをまだ読んでない。 特に第二章「フツーって、何?」がお勧めです。 なんかやるせなさ […]
  • ブログも面倒くさくなってきたなブログも面倒くさくなってきたな マンガとか本を大人買い出来るようになってから一度しか読まなくなってしまったのよね。 最近、マンガを全然読んでないから、週に一冊ずつ買っていいことにし […]
  • ぼったくるぼったくる 昔、日本人って海外でぼったくられてたけど、これからは日本人が外国人観光客をぼったくるようになるのかね。 貧すれば鈍するし、そういう国になっていく気が […]
  • 久しぶりのねぎ盛り画像久しぶりのねぎ盛り画像 福岡にいた頃は何度かもっと大量のネギ画像をアップしていたのですが、最近はありませんでした。 近頃、何だかネギが食べたくなって(笑)、ねぎまとかネ […]

SNSでもご購読できます。