メインのネット回線


私は今ネットの回線としてドコモのhome 5Gを使ってます。その前はWiMAXを使っていました。月額でhome5Gは5千円くらい、WiMAXも4千円ちょいしますよね。

WiMAXでも良かったのですが、当時三日間制限がありイライラしてしまい、切り替えたら翌月制限が撤廃されたというトホホな行動をしてしまいました。

 

今回、楽天モバイルの解約をして思ったのですが、ネット回線として楽天モバイルのSIMをSIMフリーのホームルーターに入れて使えばいいのですよね。

電波的に建物の奥に届きにくいといっても、自宅で通信に問題が無ければ固定回線としては使えるわけですし。

テザリングだとスマホの劣化が懸念されますが、アンテナの性能がホームルーターの方がいいでしょうから多分多少は快適な気がするし。

 

月に3千円で容量は制限なしなので、私の場合は月に2千円くらいの差額になる。オンラインゲームをやるにしても、ping値でhome5Gが早いわけじゃないですし。

まあでも一日何ギガかを超えるとその日は低速なるとか書いてあった記憶があるので私は変更するわけじゃありませんが、使い方によってはいいのかなと。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 退去の連絡をし、引っ越しの日程を決めたよ~退去の連絡をし、引っ越しの日程を決めたよ~ アパートの仲介業者に退去の連絡をし、日付等を記入した用紙をFAXで送れということなので送信。退去立ち会いも決まり、これで受け付けおkということでした。 […]
  • モニターをご購入&PC構成変更モニターをご購入&PC構成変更 今年はあまり冷え込みませんね。楽でいいけど。 実は部屋の配置をちょこっと変えたおかげで、何だか知らないけどモニターも買ってしまいました。”も”というのは […]
  • 確定拠出年金確定拠出年金 私が勤めていた会社では退職の5、6年前から確定拠出年金の積立が始まり、私も自動的に積立を行っていました。 額はもちろん自分で決めたと思いますが、たしか月 […]
  • ロードヒーティングロードヒーティング 札幌市内では駐車場や歩道などにロードヒーティングが入っている箇所があります。 歩いていると「ここはロードヒーティングだから重い車を停めないで」という看板 […]
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 やっはろー。アニメで観ました。 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』も観た。 実は面白かった。むしろ続の方がよかった。 誰に感情移入し […]
  • 「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴 また異世界物を見てしまいました。25話まで。 今回は異世界+タイムリープでした。異世界での「僕だけがいない街」の様な感じです。   主 […]
  • fire TV stick 続きfire TV stick 続き fire TV […]

SNSでもご購読できます。