メインのネット回線


私は今ネットの回線としてドコモのhome 5Gを使ってます。その前はWiMAXを使っていました。月額でhome5Gは5千円くらい、WiMAXも4千円ちょいしますよね。

WiMAXでも良かったのですが、当時三日間制限がありイライラしてしまい、切り替えたら翌月制限が撤廃されたというトホホな行動をしてしまいました。

 

今回、楽天モバイルの解約をして思ったのですが、ネット回線として楽天モバイルのSIMをSIMフリーのホームルーターに入れて使えばいいのですよね。

電波的に建物の奥に届きにくいといっても、自宅で通信に問題が無ければ固定回線としては使えるわけですし。

テザリングだとスマホの劣化が懸念されますが、アンテナの性能がホームルーターの方がいいでしょうから多分多少は快適な気がするし。

 

月に3千円で容量は制限なしなので、私の場合は月に2千円くらいの差額になる。オンラインゲームをやるにしても、ping値でhome5Gが早いわけじゃないですし。

まあでも一日何ギガかを超えるとその日は低速なるとか書いてあった記憶があるので私は変更するわけじゃありませんが、使い方によってはいいのかなと。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • エテーネルキューブエテーネルキューブ ドラクエ10でVer.4に入ると5千年の過去に行き、エテーネルキューブというのが出てくるのよ。 ルーラと同じような機能ですが、屋根があっても行けるの […]
  • Tポイントは電気代にTポイントは電気代に そういえば中部電力はTポイントを1:1で電気料金に充当できるので手続きしておきました。2000ポイント分。 中電のカテエネというサイトで交換でき、カ […]
  • 最終的に残すサブスクは何?最終的に残すサブスクは何? 最近の私はヘッドホンを買ったりお金の消費が激しくて、加えてインフレも進んでるでしょ。 まだ届いてないけど27インチWQHDモニターもポチったんですよ […]
  • 昔のマンガは読む?昔のマンガは読む? Kindle […]
  • 検索上位に来ない個人ブログが読みたいとき検索上位に来ない個人ブログが読みたいとき 例えば、何かの本を読んで他の人の感想も読みたいとき、検索上位に表示されるものでなく、しょうもない個人のブログとかを読みたい場合はどうすれば良いの? ちゃ […]
  • Synthesizer VSynthesizer V ウォシュレットと言えば本来はTOTOの商品名で、実は一般的にはシャワートイレだとか、そういう一般的な名前として広まったものってありますよね。ホッチキス(ス […]
  • Netflixの次は久々にhuluも試すNetflixの次は久々にhuluも試す Web版の話ですが、Netflixのマイリストってバグってるよね。リストに入れたものが全部表示されない時がある。あと順番が勝手に変わって位置で記憶していた […]

SNSでもご購読できます。