ファイルを分けねば


いやー、まだ三月なのに、薄川沿い(ローカル話)とかほぼ桜が満開ですよ。いつもより十日くらい早くない?

また数日くらい集中してDTMをやってしまいましたが、やり始めると続けてやってしまうんですよね。何が良いのかよく分からなくなって来るので、ちょっと冷却期間を挟みたいと思います。

 

それでやっぱトラックを増やしていくとたまにDAW(Digital Audio Workstation:音楽編集ソフト)が落ちますね。PCのリソース的な限界ですかね。

なのでとりあえず二つくらいのファイルに分割して作業することにしました。

最初にドラムとベースを入れてボーカルも何となくの感じのを作るので、それが一つ。それを音声データファイルとして出力します。(ボーカルはDAWじゃなくてボカロ専用エディタで作るので別に1ファイルありますが)

そのトラックを読み込んで色々な楽器を重ねていくのが、もう一つの最終の音声WAVデータ出力用のDAWのファイルです。

 

まあ音声データになってるのは修正時にそっちのファイルを再調整して出力してと手間なので、なるべく一つのままで、そろそろやばそうだなという雰囲気が来たら分割すればいいと思いますが。

やばそうだなというのは、一度ソフトウェアが固まればという基準で、その次の回からファイルを分けるという感じ。分割後はまた安定して動作しますけどね。

 

ドラムとかって最低限一つのトラックがあれば間に合うと言えば間に合います。ドの音がキックとか割り当てられていて、鳴らしたい音階にノートを打てばいいです。

でも知らんけど、プロの人ってドラムでもキックとかスネアとかハイハットとか全部トラックを分けたりするらしい(パラアウト、そうするとキックだけ音を大きくするとか細かく調整できる) なのでトラック数がものすごいんじゃないですかね。多分ファイルも幾つかに分けてると思います。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 若い頃のお金が貯まらなかった話若い頃のお金が貯まらなかった話 若い頃、恥ずかしながら全然お金が貯まりませんでしたw もちろん給料の手取額も少ないけど、それはパソコンを次々に買い替えてしまっていたのが理由の一つです。 […]
  • 誰か引っ越して来たかんじ誰か引っ越して来たかんじ 引っ越しシーズンで、私の住むアパートにも引っ越して来た人がいるみたい。 駐車場のしばらく空いていた場所に前とは違う車が置かれるようになってました。 […]
  • 今年のゲーム今年のゲーム 今年遊んだゲームですが、長時間遊んでいるのはSwitchだとスプラ3だけでした。あとはちょっと触ったくらいで10時間も遊んでない。 PS5もグランツ […]
  • 明日きたえーるへ明日きたえーるへ 2月14日にUStream生配信で発表された「COSMIC […]
  • 読書「現代物理学を学びたい人へ」中編読書「現代物理学を学びたい人へ」中編 この前の「現代物理学を学びたい人へ」の続きです。大学通信課程の文系学部の学生のための本とのこと。前回はこちら。 各章の項目は以下のとおり。 ○原子 […]
  • 050「Let’s dance in the deep water」050「Let’s dance in the deep water」 朝起きた時点で腰がピキッとなった感があることが年に数回あるのですが、眠ってる間にピキッとなってる? でも腹筋背筋を毎日しているためかほぼ問題にならないく […]
  • 積みAビデオ積みAビデオ 常日頃コンテンツが多くて安くなったと書いたりしてるじゃないですか。こんなことを書くとアレですが、大人なビデオもそうなんですよね。 昔なんて同じものを […]

SNSでもご購読できます。