地元に戻ると思うけど、運転は本当に怖いんだよ


毎日通勤で車を使っていた頃、信号待ちでふとバックミラーを見ると、スマホを見ている人や本格的に週刊誌を読んでる人がいるんですよね。運転しながらハンドルの上に雑誌を広げて。

赤信号で停まってる間はまだしも、動き出してもチラチラと読んでそうな雰囲気。そうはいっても、こちらも運転しているのでずっとミラーで後ろを気にする訳にもいかないし、追突すんなよと祈りますね。

 

帰省すると父親が駅まで送ると言うので送ってもらうけど、まあ、そろそろ微妙な怖さがありますね。免許を返納してタクシーにした方がいいと何度か言ったこともあるけど、これを言うと喧嘩になる。

俺みたいに無職なら運転して高齢の親を送り迎えもできるけど、普通に働いていればそれも難しい。そういう運転せざるを得ない高齢者が多く走っています。

早く全てが自動運転になって欲しいくらい他人の運転は信用出来ないっす。免許って誰でも取れますし。

 

歩行者の立場でも田舎(そうでない田舎もあるかもしれないので、まあ地元ですが)の方が怖いです。

福岡や札幌に住んで驚いたのは、歩行者の立場がとても強いことですw。当たり前ですけどね。横とか全然見ないで渡る人って多い気がします。

松本だと歩行者信号が青でも突っ込んできて歩行者を追いまくるような運転をする人がそこそこいます。都会に比較すると驚くほどそういうドライバーがいるので、街中から外れた場所を歩く時は、歩行者もかなり注意した方がいいです。

歩行者を認識してくれていればまだいいのですが、歩行者優先だろと思って歩いていると、うっかり歩行者を見落とした車が当たってくるかもしれません。マジで。

急な停り方するドライバーがいますもん。都市部や街中と違って人が少ないので、おそらく歩行者がいないつもりで曲がってくるのだと思いますが。

跳ねられない為には、ドライバーの顔を見てこちらを認識しているか確認しながら渡ることです。跳ねられたらバカバカしいから。もし跳ねられるなら、せめて可愛い女子に…orz

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 色々と日記なんだよ色々と日記なんだよ 今日は約一年ぶりに車のオイル交換をして来たんだよ。平日だから大して待たないんだよ。 これはドクターストーンのスイカの話し方なんだよ。あの喋り方が癖に […]
  • キースイッチキースイッチ DTMのギターとかの打ち込みで、音源によってはスライドとかミュートとかの奏法をキースイッチという仕組みで打ち込めるのですが、今までそういうことが可能だと知 […]
  • サスタシャを単独でサスタシャを単独で 昨日の続きになりますが、パーティで攻略した後にサスタシャを一人でやりました。コンテンツファインダーの「(人数)制限解除」という機能を使えばダンジョンに一人 […]
  • 国語力が国語力が ブログに「図らずも」を「図らずしも」と書いている箇所があって、恥ずかしいので修正しました。旧ブログでも両方使っていたので修正。 これだけブログを書い […]
  • 草間ドットのバスあった。桜はもう少しかな草間ドットのバスあった。桜はもう少しかな おは養命酒w 先日、駅で草間彌生氏のドットデザインバスを見かけました。   あと、薄川沿いの桜はもう少しのようです。(こちらは今日 […]
  • シャキった頃には忘れてるシャキった頃には忘れてる FF14の話ですが、コンテンツファインダーといって他人とマッチングしてID(ダンジョン等)に行くという遊び方があります。 今までのタンク役だと、その […]
  • 丘珠空港に直行便丘珠空港に直行便 松本市は新幹線が通ってない代わりに空港がある。 福岡と新千歳に飛んでいますが、ついに夏だけでも札幌丘珠空港に直行便が飛ぶようになりました […]

SNSでもご購読できます。