チーズは虫歯のリスクを低下させる効果が期待できるとな


どうも家探しで実家に戻った時、プロセスチーズを何度か飯の時にぽろっと一つ置いてあると思ったんだよね。何かのテレビを見たのでしょう。

どうやらチーズは虫歯リスクを低下させる効果が期待できるらしい。
(ちょと前にテレビで見ただけですが、2003年WHOのレポートとのこと)

 

歯や骨と同じ成分のリン酸カルシウム
・カルシウムイオン
・リン酸イオン
が含まれる。

そして再石灰化を行う。

 

カルシウムが豊富だと聞いたので、最近はCa補給にチーズを取り入れていました。

牛乳は沢山飲むと腹をこわすので朝晩ちょっとずつ飲んでいます。

 

補助(いやメインか)として煮干し(食べる小魚って売ってるやつ。カタクチイワシとか)を毎朝食べていたのだけど、チーズが虫歯リスクを低下させるなら有り難いよ。

基本的にカルシウムの為ですが、歯にもいいならありがたい。

 

プロセスチーズでも効果はあると言っていました。

高齢になると骨のアレがあれなので、あれってこつしょそしょしょ…「骨粗しょう症」か。カルシウム不足を補うために、たまにはチーズも加えてローテーションしていくつもり。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 無職のくせにYouTube Premiumに登録してしまった無職のくせにYouTube Premiumに登録してしまった 無職のくせにYouTube Premiumに登録してしまいました。 これは広告が出なくなるというもので、YouTube […]
  • 怒られなくなる怒られなくなる 怒るというか、叱るの方か。でも両方無いよね。 思い返せば、高校に入ってから突然自由になって怒られなくなったなあ。 中学生の頃はわりと締め付けを感じ […]
  • パソコン買い換えでデータを移行パソコン買い換えでデータを移行 パソコンを買い替えた場合の環境の移行で、今はブラウザはダウンロードしてログインするだけでいいので超楽ですね。 ログインの際にスマホを使った認証等必要 […]
  • タコは何色?タコは何色? ダジャレを思いつくとどうしても言いたくなってしまうので、カテゴリーを作ってブログに記録しておくのはどうでしょうw ググるとダジャレブログというのもちらほ […]
  • 横柄な会社が大事にされるわけないでしょ横柄な会社が大事にされるわけないでしょ 30歳まで働いていた会社でのことですが、ある会社の業務を請け負って部分的に参加していたことがありました。 まあ下請けだと思って無茶を言うというか、下 […]
  • コップってどうしてます?コップってどうしてます? コップってどうしてます? 私は、朝に新しい(洗ってある)のを出して、何を飲んでも夜までそのまま。水でゆすいだり指で洗ったりはしますが、その時は洗剤で […]
  • 「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた 先日の「作詞少女」はなんとなく歌詞を作っていく道筋が見えたけど、自分にとっては、こちらの作曲の方が難しい感じがしたなあ。 作曲家として活動するJKがクラ […]

SNSでもご購読できます。