「KOMPLETE AUDIO 2」を買う


「KOMPLETE AUDIO 2」というのはAIF(オーディオインターフェース)の一つですが、多分また余計なものを買ってしまいますたよ。どうしてもそれが必要かと言われたら、そうではないので。

オーディオインターフェースというのはDTMでパソコンにマイクや楽器を繋いで音を取り込んだりする場合に使うものですが、私はほぼ打ち込みで楽器を弾いて入力するということは未だ上手に出来ないので意味ないのよね。

ただDTMでトラック数が増えてくるとパソコンがフリーズしたりすることも増えて来て、再生時に少しでもパソコンの負荷を減らせるならと思って買ってみた次第です。

DTM時にPC内部のサウンドカード相当の部分でデータを処理するより、オーディオインターフェースがその役割を担ってくれるなら、その分PCの負荷が軽くなるという目的なのです。

などと言いつつ、まあ、買ってみたかっただけですw

(またDAWのStudioOneの方で「オーディオ設定」の「プロセッシング」タブに「ドロップアウト保護」という項目があり、その保護を最大に設定することも、CPUパワーが足りずに問題が起こる場合は有効な様です)

 

現状だとDAWの動作より、パソコンの音(例えばYoutube等)と別に入力した音(例えばテレビとかPS4とか)をAIFで混ぜてヘッドホンで聞けるのが便利でいいです。入力の比率(音量)も変えられますし。(スピーカーは無いし、そういう音をなるべく外部に出さないようにしているので)

 

DTMはやってるうちにボーカルだけでも複数トラック使うようになったり。もちろんそれで他人が聞いて良いものが出来るかどうかは関係ありませんが、単に趣味として自分の知識や拘るポイントが増えているので満足度は上がりますよね。

ただAIFの有無で比較してCPU、GPUの使用率とか見ても大した差が無いです。意味なかったかも。入出力のレイテンシー(遅延)は数十ミリ秒改善されるので無意味ではないと思いますが、主に楽器を弾いて入力する場合に効果があるんですよね。

 

下がオーディオデバイス設定を変更したことによる入出力レイテンシー(遅延)の変化です。

 

私はボカロに付属しているDAWでDTMを始めたんですけど、こういったオーディオインターフェースにもおまけでDAWや音源などが付属しているので、実際に楽器をやる人はそういう付属のソフトも考慮してインターフェースを選んで始めるというのが良さげですね。

(DAWは廉価版だったりしますが、持ってないより価格的にUpgradeもしやすいですし)

ただ注意事項として単純にUSBで繋いだだけでもWindowsのドライバで動作しますが、ASIO(Audio Stream Input Output)ドライバをインストールせずにWindows標準のままにしていると効果が無いのだと思います。(Macは繋ぐだけでいいらしいけど)

 

しかしDTM関連は結構金を使ってしまってますね。DAWやプラグインも合計すれば10万円くらいは使ってるな…


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 夏は働き方を変える必要があるよね夏は働き方を変える必要があるよね 冷房が効いた室内ならいいのだけど、外というか暑さが厳しい環境で働かせる場合は熱中症等で倒れる可能性が高いのだから、働かせる側の責任を厳しく追及すべきだよね […]
  • 単純な接触不良かよ~単純な接触不良かよ~ 愛用している耳掛けのワイヤレスイヤホンですが、(多分片方の)充電が出来ていない事象が頻発するようになってしまったと以前書きました。(充電したつもりが、使い […]
  • COSMIC EXPLORER 幕張メッセ(Perfume 6th Tour)行ったよCOSMIC EXPLORER 幕張メッセ(Perfume 6th Tour)行ったよ 私が参加したのは幕張メッセ最終日の6/19です。入場者は三万人ということで、人数的にはもうちょっとしたドームですよ。人が多くて入場はまだしも退場が大変です […]
  • 体が重い体が重い マットレスや座っているクッションに体がめり込む感じがするときがあるよ。 冬でメンタル的なことがあるかもしれないし、実際に力が無くなって筋肉も衰えて来てい […]
  • もっと早く高性能PCを買えば良かったもっと早く高性能PCを買えば良かった これはリタイア後に後悔したことですね。現在機種は高性能という程でもないのですが(中性能くらい)、Windows10の起動が段違いに速くなっただけでもね。 […]
  • ゲームやり過ぎゲームやり過ぎ 一日の半分くらいはログインしてやっている気がする。もう少し時間を減らさないと廃人になりそう。 ほぼFF14です。ダンジョンをソロで攻略するためにレベ […]
  • 名作ドラマ名作ドラマ 朝、プチトマトを食べようとして、サイズ感が不揃いだな→昔「ふぞろいの林檎たち」ってドラマがあったなと連想。(連想ゲームはNHK) 丁度自分の少し上世 […]

SNSでもご購読できます。