最近「なので」じゃなくて「なんで」って聞くね


タイトルの件はYoutubeとかを見てるとですが。

「私は〇〇です。なので○○が得意です。」みたいな時に、「私は〇〇です。なんで○○が得意です。」って。

会話で後に付ける場合だと、〇〇なんで。の方が多いかもですね。書くと、〇〇なので。の方がありそうですが。私もブログだと「ん」で書くことも多い。

でも会話で文を繋げる場合の「なんで」は最近特に聞く気がする。急に聞くようになった気がする。たまたまそういうのを見るようになっただけなのか。

(知らんけど、そもそも文法的には「なので」を文頭に使うのは違うらしいですが。「〇〇なので、○○です。」とする)

まあ年代とかで違いそうですが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日記日記 復帰者を得るために何時間か無料ログインがあるので久々にFF14をやってみました。 慣れが消失というか、3D酔いしない為に自分でやっていた事を忘れてい […]
  • phaさんの「知の整理術」を読みましたphaさんの「知の整理術」を読みました 自分の関心が変化したのか、数年前から「思考の整理学」のような思考法、知識整理術のような本をよく目にするようになりました。 この「人生にゆとりを生み出す  […]
  • 気分屋さん気分屋さん M-1です。いつも放送を知らずに後から配信で見ますが、今年はタイミングよく知ったので久しぶりにリアルタイムで見ました。今はTVerでやってるのね。 […]
  • 自分で自分の首を絞めたのだと思う自分で自分の首を絞めたのだと思う 滅私奉公とまではいかなくても、私の若い頃はまだ会社に対して自分のリソースを捧げる...みたいな考え方が一般的だったような気がしますし、同年代の多くは今でも […]
  • ついに90点出ました~ついに90点出ました~ この前、ブログに書いたなあと思って「逆光線」を歌ってみたら出ました。 結構音程がずれてたし、全然出ると思わなかったので、スマホカメラの操作を焦ってズーム […]
  • 暁月の途中だけど暁月の途中だけど これくらいならネタバレは大丈夫だろと思いますが、暁月の雰囲気など全く何の情報も入れたくない場合は此処でリターンをお願いします。私もまだ途中なので、知ってい […]
  • 漫画「冒険してもいい頃」漫画「冒険してもいい頃」 これは若い頃に読んだ「みやすのんき‎」氏の漫画ですよ。 読み放題に入っていたので懐かしく読んだのです。 タイトルがいいですよね。「冒険してもいい頃」っ […]

SNSでもご購読できます。