たまにはネギ


らーめんはインスタントだけど、久しぶりに刻みネギをのせてみましたよ。

自分で刻んではなくて刻んで売ってるやつです。普段は少しの割に高いので買わないけど、今回は結構量があったので買ってみた。

これは前に牧のうどんでよくやりましたが、札幌でも狸小路の店でネギ大盛りの店があったのを記憶してます。

 

私はまだ札幌移住の気持ちはありますが、良いことだけど親が思いの外元気なのでいつになるか全くわからなくなってます。松本は建物の具合にしては家賃が高いので、月に一万円くらい余計に払ってる感じはある。

母に病気が見つかったというので早めに札幌から地元に戻ったし、実際に治療もしていたのです。まあもう相当老いてるので、いつどうなるかわからない。見た目も本当に悲しいくらい老いてるのよ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 中条の地下道中条の地下道 ローカル話です。ブエナビスタの所の立体交差が長年工事中ですよね。線路を超えて鎌田の交差点へ繋がる所。 車ではよく通りますけど、歩く方はどうなってるか […]
  • amazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわamazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわ アマゾンのアソシエイトプログラムというアフィリエイトですが、現金だと5,000円まで振り込まれないので先月あたりにギフト券に変えました。どうせamazon […]
  • 今日は図書館で「親には一人暮らしをさせなさい」を流し読みしたよ今日は図書館で「親には一人暮らしをさせなさい」を流し読みしたよ 本ネタばかり続いてしまっていけませんね~。ラーメンストックも一つあるんですがスマホから写真を転送するのが面倒なのでw一度住民票を移動したから松本市の図書館 […]
  • 札幌一時撤退の予定札幌一時撤退の予定 親のこともあり、10月くらいには地元に戻ります。 実は母が春に再び入院したりしていました。昨年末に入院した時の検査で別件がありまして。 でも特に緊 […]
  • また防音室熱が高まって来てしまった(ロックスミスも)また防音室熱が高まって来てしまった(ロックスミスも) 「今回の内容を簡潔に書くと、風呂の中で練習すれば、隣室にエレキギターの生音は聞こえないだろう...というだけの話です。読み返したら細かくて逆に意味が分から […]
  • iPadの充電中iPadの充電中 最近のはどうなっているか知らないのだけど、私の持っているiPadだと、充電中はコネクタを占有してしまって他に使えない。 ということで、充電中の今、ブ […]
  • 「Bライフ 10万円で家を建てて生活する」を読みました「Bライフ 10万円で家を建てて生活する」を読みました 「スモールハウス」の方は読んでいたのですが、こちらはまだでした。もう新品は売っておらずプレミアがついて中古の本も高くなってしまっていたので。 札幌に来て […]

SNSでもご購読できます。