何処かに行きたいと思っても


気候が良くなってきたので旅に出たいとか思うけど、私は東京や名古屋に出る時に乗るあずさやしなのの乗り心地が苦手なんだよな。振り子電車なので。

高速バスもあるけど、そっちも酔いやすいし。なので県外に出るのを躊躇うことも多い。

まあ酔い止め薬を飲めばいいだけですが。

 

地方民は先ずは都市部、私なら東京、名古屋に出るというワンクッションがあり、それだけなら行こうと思えますが、例え酔い止めを使うにしても酔うかもと心配してしまうのは萎える原因です。

新幹線なんてとても乗り心地が良いのにな。山間部を走る振り子電車は結構酔い易い(最近の乗り心地は知らんが)

 

あれに三時間近く乗るので日帰りの出張とかは地味に嫌だったな。少し車酔いした状態で客先と話さねばならず、ちゃんとしたパフォーマンスが発揮できないしw

 

都会に生まれて育った人は車窓の景色が珍しいかもしれないけど、我々にとっては全く普通の山なので全然なんとも思わないです。

むしろ初めて東京に行った時、平らな広い土地で感動しました。

山とかの自然に入っても荒んだ心は癒やされず、普段見慣れない海が見える所まで行かないと何処かに行った気がしない。なので県内で何処かに行こうという気にもならず。

 

長野駅まで普通電車で行って、そこから新幹線という方法もあります。運賃は高くなるけど。そもそも金をかけてもいいなら空港があるのよ。

でも今は時間はあるのだから、特急じゃなくて普通電車で東京や名古屋に出るのもいいかもね。運賃は安いし、乗り心地も問題ないし。(ただそれをやると「次は特急で行くか」と思ってしまうのはある)

(また今回は田舎産まれの愚痴だった。)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スマート留守電スマート留守電 私の使っているスマホは格安SIMでオプションでも留守電機能はありません。(格安でもある所はある) 試しで「スマート留守電」というアプリを入れてしまい […]
  • 実家からiPadを持ってきた。動画はこれで観るべさ実家からiPadを持ってきた。動画はこれで観るべさ プライムビデオなどの動画を観ようと思って実家に置きっぱなしだったapple社製のタブレット、その名も「iPad」を持ってきた訳です。 「Fire […]
  • ボルダリング@松本市ボルダリング@松本市 今日もイオンの中を散策していたら、3Fの「スポーツオーソリティ(スポーツ用品店)」内に「ボルダリング」が出来る場所があったよ。ちょこっとした一角だけど。 […]
  • 「ご本、出しときますね?」が楽しみ「ご本、出しときますね?」が楽しみ 新しい番組で「ご本、出しときますね?」というのが、TVhテレビ北海道(テレ東系)で始まったので録画して見ました。ぐぐったらBS […]
  • 猫マンガ「ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話」猫マンガ「ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話」 人がそのサイズ感のまま猫になったけど、そのまま会社で働いているという話。続巻もありますが、一巻は「モフ田くんの場合」です。 スライドを使っての社 […]
  • 「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました 一般的な人の情感が理解できない主人公(恵子)のお話です。 ある種障害とでもいうのか、そういうレベルなのかもしれない。子どもの頃の彼女は突拍子もない行動に […]
  • 逃げろについて逃げろについて 何かあって病むくらいなら逃げろと言いたいけど、それは無責任だという意見もある。確かに他人の人生に責任は持てない。 ではどうすればいいのか。無責任だと […]

SNSでもご購読できます。