逃げ切れない感が強くなって来た


なんかもう色々と破綻してる感がありますよね。このまま以前と同じには続けていけないみたいな。

6月で40℃とか極端な気候のことだったり、人の劣化もそうですが。運転なんて昔より相当酷い人がいるよ。ウィンカーは出さないし横は見ないし。

 

私が生きてる間くらいは何とかいけるのかなと思っていたけど、もしかしてダメなのか。個人的なリタイア資金の問題ではなく、人類の破綻という意味で。

私の年齢ですらこんな感じだから、若い人の絶望というのか、そういう思いは計り知れないでしょうね。上の世代に対する「今まで何をやってたんだという」思い。

じゃあどうすればって、結局何も変わらないし、やっばり人類は滅びる方向が確定してるんだろうなと思ってしまう。

 

生物というのは、全体的な理性とか知性より先に技術の方が進むのかもしれませんね。なので技術が発展して宇宙を航行可能になる前に、戦争など何らかの原因で自滅してしまう。

それが宇宙人がやって来ない理由なのかも。宇宙コロニーで少数が生き残るってのはありそうですが。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ヒット曲を眺めるヒット曲を眺める 時間があるので「1980年ヒット曲」「2000年ヒット曲」とか、一年ずつ検索してみたりしました。そういう一人遊び。 自分の中では年齢が25才から35 […]
  • バナナも冷蔵庫バナナも冷蔵庫 私は今までバナナは冷蔵庫に入れると皮が黒くなるので入れないという認識でしたが、入れて保存した方が傷むのを遅らせられますよね。 5本ついてるやつを一日 […]
  • 札幌に戻って来ました。そして銀行届出印がない。札幌に戻って来ました。そして銀行届出印がない。 ようやく昨夜札幌に戻って来ました。 私は移動で飛行機が絡む場合は酔い止め薬を飲むんです。 […]
  • 低消費生活は一般的には批判されますね低消費生活は一般的には批判されますね 仕事は最低限にして低消費で生きるという生活ですが、 ネットの低消費生活関連記事のコメントを見ていたら、「みんなそんなに仕事をしたいのかねえ」という感 […]
  • 「Holara」でAI画像を生成「Holara」でAI画像を生成 「Stable […]
  • FF14日記FF14日記 ゲームの中の話ですが、クリスタリウムの街ってなんか寛容な気がしていいかも。実在の都市じゃなく、ゲーム内の都市でここが好きとか話し合うのもいいよね。 […]
  • セリフが小さいのよセリフが小さいのよ 途中まで読んでいるので本来は本で借りればいいのだけど、アニメ版の方で銀河英雄伝説を見ようと思ったのです。 だけど、セリフに音量を合わせると背景の音楽 […]

SNSでもご購読できます。