無職にエアリズムは不要かも


数日前からセミの声も聞こえるようになりますた。暑い。

冷房は入れてますが寒くならないように弱っちくしてるので、家にいる時は上半身裸です。外出時はTシャツ。

働いていないとワイシャツを着る必要がないので、エアリズム的なものって要らなくない?と気づきました。家では裸でいいんだから。エアリズムで外出してもいいなら全部エアリズムにしますけどね。寝る時は着てますし。

内側はエアリズムで外が綿素材の外に着ていけるやつを一つ買ってみたけど着心地は良く、それか、またはスポーツ用のすぐ乾くTシャツで出かけてます。

 

あと曲作り以外に何もしてないので書くことがありませんが、今回はVOCALOID5で声で歌う部分(歌手の部分)だけ先に作ってみました。

それをDAWソフトのStudioOneに持って行き、先ずドラムを入れて、これからベースを入れようかなと思ってます。今回はドラムパターンを幾つか変えてみました。耳コピで学んだことが生きるかどうか。

先に女声(ルカ)で作ったのですが、VOCALOID5に付属していた男声(Ken)で試したら曲調からしてそっちの方が良いかなと思い変えてしまい、でも高音がきつそうで全体的に一つキーを下げたらコードが難しくなってしまいました。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スプラも面白いねスプラも面白いね FF14に加えてスプラ3を遊んでいるわけですが、非常に面白いですね。多分一時的だと思うけどドハマりしてます。 対人戦なのもあるし、選択する武器によっ […]
  • 寒いのは嫌だが冬のいいところ寒いのは嫌だが冬のいいところ 寒いと、排水口が汚れにくいのと、外を歩いてても虫がウザくないのがいいね。ただ、寒いけど。 歩いていて色々と飛んでこないのは非常に気が楽でいいです。都 […]
  • 退去立ち合い完了退去立ち合い完了 アパートに入る最後の日でした。 清掃代は払うものの他は特に変な請求もされず終了です。   片側の部屋は押し入れの空間が緩衝地帯になって […]
  • 「作曲少女2」を読む「作曲少女2」を読む 2ということは前作もあり以前読みましたが(実は作詞も読んでいる)、実践できるDTM環境が整ったので本を読んでぼちぼちやろうと思います。 作曲少女はラ […]
  • 100均のパスタをチンする容器で蕎麦を茹でる100均のパスタをチンする容器で蕎麦を茹でる 100円ショップにある「パスタを電子レンジで茹でる容器」。あれは別に蕎麦でもいいだろうということで、安い乾麺の蕎麦でやってみました。   […]
  • パソコンがあって良かったなあパソコンがあって良かったなあ しかしパソコンがあって良かったなあと、しみじみ思いますよ。一人で無限に時間を使えますし。 最初は高価なゲーム機くらいの用途しか、私にはなかったですが […]
  • 『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイヤモンド著を読みました『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイヤモンド著を読みました 人類史の本であり、なぜ地域により発展の速度に違いがあったかを歴史科学的?に検証するもの。 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわた […]

SNSでもご購読できます。