予備の回線を用意してしまった


スマホですが、最近予備の回線が欲しくなってしまい本体とか見てたんだけど、楽天で回線契約すれば一円のやつがあったので買ってしまいましたわ。

数日前に届いて、開通はしてあります。

rakuten hand 5gですが、小さくていいですよね。世の中の人は贅沢だよな、なんだかんだ言うけど別にこれでいいじゃん。(自分がパソコンにある程度のスペックを求めるのと同じか)

 

月に千円で維持して、電話も二回線になるしネットの予備回線としても使えるし(メインの電話回線は日本通信の月額292円なので安い)

通常は予備なんて要らないんだけど、何といいますか、親と病院に行ったりした時に待ち時間とか長いですよね。親はスマホを持ってないので、別の場所にいると全く連絡が出来ないのです。

そういう場合に一時的にでもスマホを渡しておけば、親は使い方は分からなくても、何かあれば誰かに私の電話番号にかけてもらうとかは出来るもんね。

電話の受け方だけは覚えてもらって(周囲の人に見せて電話に出てもらってもokですが)

 

去年、父親が検査で一週間ほど入院したことがあったのですが、看護師さんが連絡してくれるので退院の話は大丈夫だったんだけど、そういう場合も連絡手段が欲しい。

大きな病院なら公衆電話もあるだろうけど、父が全く連絡して来ないので母がどうすればいいか困ってたよ。コロナで面会不可で行っても会わせてもらえないし(偶然廊下で会いましたがw)

 

普段から親に渡してもいいですが、本当に親は機械音痴で、何度か説明したけどテレビの録画も出来ないし、スマホは多分使えないと思う。

なのでどうしても連絡が必要という時は周りにいる誰かに頼むしかないのだけど、その人のスマホを借りるのはあれだから自分で持っていた方がいいじゃんね。

 

公衆電話があれば問題なかったけど、最近は少ないというかほぼ無いです。大きな病院にはあるだろうけど、今はテレフォンカードも無いし、小銭の用意とか無理なのよ。売店で何か買うしか。こちらから連絡したくても病院にかけて呼び出してもうらしかないし。

まあスマホを使えない人には逆に不便な世の中になっています。

 

ということは書きましたが、何となくもう一回線あってもそんな維持費用もかからんし…と思っただけです。一人だと二回線無いと何かテストで自分のスマホを鳴らしたいとかできないし。

ていうか本当は一回線も要らないんだけどねw 何かの契約で必要にならなくて、スマホの二段階認証とかもなければ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「葬送のフリーレン」3巻まで「葬送のフリーレン」3巻まで わたし、当面の支出に家賃の分が無くなったので、少しマンガ等を買っても良いことにしました。たまにはねということで。   「葬送のフリーレン […]
  • 猫に対する欲望猫に対する欲望 猫が出てくる映像を見るのは、裸の女性が出てくる映像を見るのと一緒なのだ。猫が出てくるテレビ番組、例えば「生き物にサンキュー」を観ると、猫に触りたい欲望が溜 […]
  • 別荘が欲しい別荘が欲しい 妄想シリーズですが、実家にいるとたまにふらっと行けるような別荘が欲しくなる(別荘といってもボロワンルームでいいのです) ただそれだけのことですが。 […]
  • 「KOMPLETE AUDIO 2」を買う「KOMPLETE AUDIO 2」を買う 「KOMPLETE AUDIO […]
  • 続けて「ナナメの夕暮れ」も読んでみた続けて「ナナメの夕暮れ」も読んでみた 昨日に続いてオードリー若林正恭の、雑誌「ダ・ヴィンチ」に連載されたエッセイ集です。 最初の方に「一人で平気なんですけど」というのがあります。 […]
  • 今日も平和にドラクエ10で転職今日も平和にドラクエ10で転職 (ゲームじゃなくてリアルな)無職になってから月曜日が好きになりましたが、それは何となく静かだから。そして金曜の夜から土日がうるさくてちょっとなあという感じ […]
  • 体がだめだわ体がだめだわ 筋肉や身体機能を維持するために軽く運動をしてますが、軽めでも前と同じ様に出来なくなってきました。 腹筋背筋腕立て等は回数を減らさないと、寧ろ体を痛め […]

SNSでもご購読できます。