037「風の中の少女」がっつりMVを作りました


また新曲です。MVも作りました。全編に渡り少女が出てくる変態ろりチックMVとなっています。

曲メインなのに背景をガンガン動かすことの良し悪しは別として、前回までより動画の編集技術が格段に上がっているのでご覧ください。

 

曲の方は初めてDAW(音楽作成ソフト)を3拍子で設定して作ってみました。4拍子の3連符をずっとやってるみたいですが。

歌詞がですね、AI画像を使いたくて無理やり書いた、少女の失恋みたいなおっさんが書くとうーんな内容なのですが、実際の少女は多分こんな歌詞みたいに純粋じゃないし、おっさんの方が純粋だということで。

 

動画はいつも一枚絵に歌詞だけ(もしくは短い動画素材のループ)でしたが、今回は動きを付けてみました。背景動画からMVへの第一歩です。

動画編集におけるキーフレームの概念が理解できたので(今頃かよ)、何らかのパラメーターをあるフレームから別のフレームへの差分ということで動かせるようになってます。

 

多分初心者にありがちだと思うけど、場面や効果を考えずに覚えたエフェクトを全て使いたくなってしまいます。なので少しは考えてはいるのですが、とりあえずエフェクトを喜んで使っているだけになってしまっています。

その辺のセンスを磨くのはまた次回以降ということで。まあ今回はAI画像やエフェクトを使ってみたいということで、構成や流れなどを考えるのはまた別のスキルですよね。

しかしまあ動画もDTMと同様にエフェクトは課金すれば楽に出来るようになるということみたいですね… その前にやはり動画で使える素材集もあるので使ってみればいいし。

 

私の使うAI画像生成モデルは普通に女性を出すと変態チックになりがちですが、なるべく爽やかめの絵を採用して作りましたw

でもなかなか思った感じの絵は出せないのです。全体を描いて欲しいのに脚だけ描いてきたりして。ポーズ指定のControlNetを使うのを忘れていたし。シード値は固定してますが、段々と顔も違って来てしまうし。

あと私は切り抜くとかレイヤーしたりとか絵の加工が不得手なので、AIの絵を修正するのにそっちの方も覚えたいです。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 野菜ジュースの美味いこと(笑)野菜ジュースの美味いこと(笑) 普段、麦茶、緑茶とお茶を取っかえ引っかえ飲んでいますが(あ、コーヒーも昼に一、二杯飲んでいますよ)、たまに飲むと野菜ジュースの美味いことったらないです。 […]
  • パスポートを受取パスポートを受取 昨年末に申請していたパスポートを受け取ってきました。申請の話も書いたので一応書いておきます。 耳にしたところによると、国内在住者のパスポート保有率は23 […]
  • 単なる日記単なる日記 その1。外出が少ない なかなか買い出し以外は外に出なくなってしまってます。もう少し歩くとかした方がいいと思うのに。 それは一応理由があって、家の周 […]
  • 「ようこそ実力至上主義の教室へ」シーズン1を観たよ(全12話)「ようこそ実力至上主義の教室へ」シーズン1を観たよ(全12話) アニメ版でシーズン1の12話分を観ました。制約がある中で高校生が頭脳や体力を使って、とりあえずクラス毎のチームでバトルを繰り広げる話だと思った。 & […]
  • ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その5ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その5 札幌移住日記に投稿したラーメン日記が幾つかあります。 現在は地元に戻っているので「札幌のラーメンまとめ」は一応の締めとなりますが、こちらのブログに投稿し […]
  • レベルレも怖くなってきましたわレベルレも怖くなってきましたわ FF14の話です。経験値が沢山もらえるのでランダムで今入れるダンジョンに行くというレベリングルーレットという機能があります。 この前までは結構初期の […]
  • 『超AI時代の生存戦略』(落合陽一)を読みました。『超AI時代の生存戦略』(落合陽一)を読みました。 若い人とひとまとめにしてはいけないけど、多くがネット以前の我々世代よりはかなり合理的な気がするよ。そういう人が表に出ている(というか自分がチェックしている […]

SNSでもご購読できます。