新札、ギャル


もう現金は激安スーパーのラ・ムーくらいしか使う機会が無く、新札はまだ数回しか見たことがありません。しかもそのスーパーからのお釣り。

そういう現金のみの所に行かない人は多いだろうから、まだ全く触ったことすら無い人は多そう。

 

ジジイになってきた自分ですらラ・ムーに行かなければほぼ使わないですし。ただ何とかペイも水道代くらいしか使ってないんだよな。スーパーでクレジットカードを使うのみで。

でもネットでクレカ情報を登録したくない場合、Web画面に二次元バーコードが表示されてPayPayで払う事はあります。クレカ以外はそれくらい。

なので現金を銀行で引き出す事も少なく、キャシュカードの暗証番号を忘れそう。他の暗証番号などとは別の番号にしてるし。

 

関係ないけど趣味の話ですが、DTMはあまり実際には役に立たないけど、掃除が趣味とか実生活で役に立つものなら良かったですけどねw 例えば編みものなら服が作れるかもしれないわけで。

DTMといえばボカロで(今使っているのはSynthesizerVですが)歌詞を入力する際に「こんにちは」なら「こんにちわ」と入力しないと「わ」じゃなくて「は」の発音になってしまうんですよね。ちょくちょく間違えます。

自動で判断されても困る場合があるだろうからそれは求めませんが、なにかギャルが可愛らしくするための文章のようだと思いながらPC画面に打っています。その時だけ俺はギャルです。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 黒金でトラックボールも買ってみた黒金でトラックボールも買ってみた いちいち買ったものを報告するのもあれですが、母親だと思って聞いてくださいw   数ヶ月前にワイヤレスのヘッドホンを買ったけど、遅延が気に […]
  • 退職後の一番いい時(親の)退職後の一番いい時(親の) 親と話をしていたら、退職して60歳を超えたあたりから夫婦であちこち旅行した時が良かったみたいですよ。 国内はかなりあちこち巡り、ワンボックスカーで寝泊ま […]
  • パンとサーカスパンとサーカス 古代ローマが拡大し奴隷を安く買えるようになった結果、多くの農民はコスト競争に敗れ没落して都市に流入。 権力者は反乱を起こされては困るのでパン(食べ物 […]
  • 逃げろについて逃げろについて 何かあって病むくらいなら逃げろと言いたいけど、それは無責任だという意見もある。確かに他人の人生に責任は持てない。 ではどうすればいいのか。無責任だと […]
  • 発掘発掘 暖かくなってきていたので、今日はずっとやろうと思っていた発掘作業を行いました。退職して住んでいたマンションから実家に戻るとき、とりあえず使わない物を段ボー […]
  • 『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた あがたの森を散歩していたら、市の図書館のリサイクル本ということで、「どうぞ自由にお持ち下さい」という本の中に懐かしの『安心ひきこもりライフ』を見つけました […]
  • 分解と梱包分解と梱包 自分がよく引っ越しで利用するヤマトの「単身ボックス」とは、決まった体積に荷物を積めるだけ積んで運ぶという方式です。 […]

SNSでもご購読できます。