なぜ自分で調べない?


DTMとかパソコン関連とか何でもいいのですが解説系の動画を見ているとさ、ちょっとググれば分かるような質問をコメント欄に書いている人いるじゃん。

疑問なのですが、あれってどういう感覚なのでしょうか。

 

動画投稿主やコメントを読んだ人が答えてくれるかも分からないし、値段とかスペックなんて自分で調べた方が早いし確実なんだが、どういうあれなんだろう。

嫌がらせとか動画投稿者の時間を奪おうとか、もしくはコメントが全くないと寂しい動画投稿者の自作自演とか?

 

コメントが出来るんだからネットは見れるんですよね。なぜ自分で調べない?

調べてなお疑問が出たとかの、ある程度の深さがある質問なら分かりますが。

 

じゃあ俺はこの「なぜ自分で調べない?」という疑問を自分自身で調べずに何故ブログで人に問うのだ?ということになってしまいますよね。

そうツッコまれそうですが、これはそんなに簡単な問題でもないはずです。

一応ググったら「アホだから」という結論になりました(簡単だった!) もしくは「調べるのが面倒くさい」「誰かと話したい」。

 

あとずっと疑問に思ってるのが、「運転していて、どうしてウィンカーを出すのがそんなに遅いのか?」です。

もう2秒早めに出しても手間は一緒だと思うのですが、これはググったら、「早く出すと格好悪い」と考える人が一部ですが存在するようです。

マジすか。どういう思考ですか。これも結論としては「アホだから」ですかね。実害が発生する可能性があるので本当にもう一度考えてみて欲しい。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • チートばかり読んだ弊害だけでもないチートばかり読んだ弊害だけでもない それやるとゲームする意味あるの?って話になるけど、RPGは最初からブルジョアモード、大富豪モードってのが欲しい。邪道だと思うけど。 もうゲームの時く […]
  • 水戸黄門のやーつ水戸黄門のやーつ 最近は異世界物ばかり観ているのですが、何か起こっても結局はチート能力で大勝利という構造は、気が付けば水戸黄門だったのですよね。 私は若い頃はちょっと […]
  • 散歩して散歩して 今の時期は寒いので歩くと暖かくなって丁度よく、距離的には一番歩けます。 とはいっても寒いので休憩してずっと外にいるのもあれで、目的地をイオンとかスー […]
  • 日記(世間話、風つよ、カップ焼きそば、マルチモニター不調、常温アイス)日記(世間話、風つよ、カップ焼きそば、マルチモニター不調、常温アイス) 昔は縁側で囲碁や将棋をしながら世間話をしていたのが、今はオンラインゲームのコミュニティでチャットするになったんだろうな。 (私がそういう相手がいない […]
  • エテーネルキューブエテーネルキューブ ドラクエ10でVer.4に入ると5千年の過去に行き、エテーネルキューブというのが出てくるのよ。 ルーラと同じような機能ですが、屋根があっても行けるの […]
  • ニラとスイセンニラとスイセン 今日はニラと間違えて庭に生えていたスイセンを食べて食中毒になったニュースがあったよ。(ニラとスイセンの誤食に注意!)スイセンはヒガンバナ科の植物に含まれる […]
  • 『散歩するネコ』群ようこ(れんげ荘シリーズ4作め)『散歩するネコ』群ようこ(れんげ荘シリーズ4作め) 45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、家賃三万円の古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの四作目。 『れんげ荘』、『働かないの』、『ネコと昼寝』 […]

SNSでもご購読できます。