土曜日だからうっかり書いちゃうぜ


今やっている仕事が本当に辛くて、且つ早期リタイア用の貯金がある程度あるなら、足りなくても会社なんて辞めちゃおう。

辞められる人からどんどん辞めちゃおう。

なぜなら、私がブログを始めた3年前くらい、かなりの早期リタイアの同期のようなブログがありましたが(今もありますが)、辞めた人で幸せそうじゃない人っていますの?

もしいたとしても、多分ブログのPV稼ぎで不幸話を書いてるだけでしょう?

 

辞めて失敗したと思えば働けばいいだけです。

金が足りないなら探せば何か仕事はあるでしょうし、やる気があるのに雇用されなければ堂々とセーフティーネットを頼りながら探せばいい。やりがいとか生きる充実感とかがが目的なら、そもそも雇われる必要はないのでは?自分で何か興せばいいだけでしょうよ。

 

月曜日、すぐ会社に自分がムカついている部分を改善してくれと言ってみよう。今日からは定時に失礼しますんで!と言ってみよう。

辞める覚悟があれば言えます。もし要求が通らなかったら、あなたはラッキーだな!こちらから言わなくても辞めさせてくれるかもしれません。

従順な社員ばかりだと思うと、経営者はだんだん傲慢になっていく。もっと上手く大量にアメをあげないと人材はすぐ流出してしまうのか、と危機感を持たせないといけません。

だから、辞められる人からどんどん辞めていこう。

 

貯金が全然無ければ、食いっぱぐれないように先にある程度貯める必要はあると思うけど、一千万も貯められた人なら使いきるまでには何かやれそうな気がします。

考え方が変わるんだと思いますよ。いや、変わったから辞められるのかもしれませんが。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 読書「コンスタンティノープの陥落」読書「コンスタンティノープの陥落」 「ローマ人の物語」で有名な塩野七生の作です。まず「コンスタンティノープル」はビザンチン帝国=東ローマ帝国の首都で、現在のイスタンブール。 東ロー […]
  • 諸行無常感諸行無常感 PS5 […]
  • カイジのティッシュの箱のやつカイジのティッシュの箱のやつ 漫画の話ですが、カイジのティッシュの箱のやつって、そんな単純なことと思うけど、人生ってちょっとした思いつきと勇気なんでしょうね。 ティッシュの箱と言って […]
  • DQ3リメイク、無職転生2周目DQ3リメイク、無職転生2周目 昨日の続きですが、ドラクエの3もリメイクしてるのね。下のがティザーだけど、私なんか城や移動マップ等この方が今のバリバリ3Dよりありがたいっす。(3D酔いし […]
  • メイン回線その後、DMMTV→Hulu(サブスク管理)メイン回線その後、DMMTV→Hulu(サブスク管理) 楽天の回線をしばらくメインで使っていて概ね問題は無かったので、ドコモのHome5Gを解約してしまいますた! 家賃やネット回線は必須なのでサブスクのリストで […]
  • 「無職転生」第1クール「無職転生」第1クール 「ご視聴ありがとう。2クール目もお楽しみに」ってのが最後に出たので、第1クール終わりってことですかね。 展開が早くて面白かったですね。   […]
  • 電子レンジで取り消しを押さずにいきなり開ける人電子レンジで取り消しを押さずにいきなり開ける人 もちろんそういう事をする人は想定できるので対策は取られているし、物理的に人体にほぼ影響がない程度だという事なのでいいのですが、私の知り合いでは前の会社にい […]

SNSでもご購読できます。