電子レンジで取り消しを押さずにいきなり開ける人


もちろんそういう事をする人は想定できるので対策は取られているし、物理的に人体にほぼ影響がない程度だという事なのでいいのですが、私の知り合いでは前の会社にいた人がそういう事をしていたなあと。(会社の給湯室で)

神経質ですねと言われそうなので(あんたがズボラなだけだろとは言い返さない)、特にその人には何も言わなかった。ただ人生でそうする人を見たのはたった一人だけです。

何となく嫌なので私は毎回ボタンを押して止めてから開けていますが(設定時間が過ぎる前に開ける時)、一瞬でも電磁波が漏れるのは何となく嫌じゃない?

ネットを見たら計算すると問題ないようなので、逆にかなり物理に詳しい人かもしれませんね。いきなり開ける人には反感食らいそうな文章でいけませんが。

ま、でも安いのとかは回路的に負担がかかって故障しやすくなるかもしれないので、ちゃんと停止してから開けた方がいいのではないかとは思いますが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 二段階認証コードが届かない二段階認証コードが届かない 中部電力のカテエネというサイトですが、先日のパソコンのSSD交換でブラウザのクッキーがリセットされてしまったのか、ログイン時に二段階認証が必要でした。 […]
  • 洗濯機が置けないってのはやめた方がいいかな洗濯機が置けないってのはやめた方がいいかな 購入目線で物件を色々と眺めているのですが、なぜだか札幌の物件は洗濯機置き場がないものが多い気がするんです。もちろん私が安い所ばっかり見ているからで、特に場 […]
  • 「非属の才能」「非属の才能」 久々に数時間読書をしましたよ。昔懐かしいマンガで「Bバージン」というのがありましたが(持っていた)、その作者の山田玲司氏が書いたもの。 学校などで「 […]
  • 成田空港から幕張メッセへの行き方成田空港から幕張メッセへの行き方 幕張メッセのライブに参戦するのですが、私は札幌からの遠征で成田空港に到着する予定なのです。 幕張メッセは仕事で(展示会など)幾度か訪れたことはあります。 […]
  • 学生時代と変わらん学生時代と変わらん 今日なんて、ゲームやって飯食ってまたゲームをやっていた。ふと思いましたよ。これは中退した大学時代と一緒だと。 あの頃はドラクエ1だったけど、今はそれ […]
  • 部屋の模様替えをしてしまった部屋の模様替えをしてしまった 朝、飯を食べ終えてUnityのサンプルを打ち始めたのですが、ふと思い立って模様替えをしました(軽めのやつ)。その結果、ちょっと腰に来てます。 &nb […]
  • 通勤路の出会い通勤路の出会い 「通学路の出会い」というのが歌の歌詞にあったもので、ちょと思い出しました。通学じゃなくて通勤の話ですが、車通勤でも毎日同じ道を通っていると同じような場所で […]

SNSでもご購読できます。