図書カードを更新


先日、市の図書館のシステムにログインしたらカードの有効期限が近付いているという表示があり、この前ついにログインできなくなりますた。

丁度借りたい本があったのでカードを更新して予約しておいた。更新といっても紙に書く手続きは新規と同じなのですが、以前登録したお気に入り(借りる候補)はちゃんと継続されています。それとWebのシステムが新しくなりましたね。

 

市の図書カードは3年間有効という事で、そうなると札幌から戻って大体それくらい経つということになりますよね。戻って直ぐにカードを作ったわけではないので3年プラスαですが。

前回の更新はカードを紛失していたので実費を取られましたが、今回はカードがあったので費用無しで更新できました。

 

親の病気の事があって戻った感じですが、ありがたいことに特に私が何もやることもなく、こんなことなら今くらいまで向こうにいても問題なかったような気がしますが。

地元にいると家賃が高くて資金が減るんだよなあ。前回の引っ越しの時に数か月実家を経由するとかすれば、その数か月分の家賃が浮いて良かったのにとか思う。まあ仕方ないか。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • シェアハウスシェアハウス ネットでちょこっと見ただけですが、 シェアハウスの安いやつって広い共有スペースとか無いし、単に昔のトイレ共同のアパートが小綺麗になった感じじゃないの? […]
  • 上高地線乗り方ムズい上高地線乗り方ムズい ちょっと用事があって上高地線(島々線)に乗ったんだが、田舎の電車はバスのようで難しい。   乗車時だけど、番号が入った整理券があるか […]
  • しばらくは住民票は移せないかなしばらくは住民票は移せないかな 図書館で本を借りるためにも、札幌に引っ越したら住民票を移動したいのです。しかし上陸への取っ掛かりとして一旦借りる候補のマンスリーマンションではいつまでその […]
  • 生活パターンが変わってきたな生活パターンが変わってきたな インフレと自分の高齢化で生活習慣が変わって来てます。   今朝は冷え込んだけど、昼は暖かい。午前中に買い物などの用事は済ませてしまいたい […]
  • NIGHT FLIGHTNIGHT FLIGHT 上の部屋が変な騒音(重低音)を出すこともあり、夜はヘッドホンで音楽を聴いているよ。 変な音よりは好きな音を聞いていた方がいい。 […]
  • リハビリも始まって大分良くなりましたリハビリも始まって大分良くなりました 母の入院の件です。 話せるようになってから急速に回復してきました。手にも大分力が入るようになってきました。前回まだ話も動きも出来ない時に来てくれた叔母も […]
  • 読書「都市の世界史」読書「都市の世界史」 先日、コンスタンティノープルの本を読んで「都市」について興味が出てきました。 この本は各都市においてどのような歴史の流れがあったかを解説するもの。いつ頃 […]

SNSでもご購読できます。