最適な引きこもり環境で


ここしばらくで新PCやモニター2台を追加した。部屋の中で自分がよくいる二ヵ所にPC環境がある。

PS4もありゲームはやり放題。映画やドラマや動画も好き放題に見られる。本もぱっと手に取って読めるし漫画も古いものは読み放題で読める。

うーん可能な範囲でだけど、自分なりに最適な引きこもり環境を造り上げてしまった。安定のセミリタイア生活。やることはといえば、以前と変わりないけどw

 

私の場合は、そういった環境を造るのが楽しいというのがあるなあ。現状に不満があれば解決していくのが楽しい(PC関連は資金力を使うという力技だけど)

そして、ある程度まで解決すると満足してしまうという部分はあると思う。旅行でいうと、計画を練っている時が楽しいみたいなこと。パワーアップした新しい環境で、特に以前より何かをバリバリやるというわけでもない。

でも、満足いく環境を構築してしまうと、逆に気が抜けて何もやる気がしない時もあるよね。

考えている時点ではプログラミングも出来るようにとか、ピアノ練習をやりやすいようにとか、あれこれ高尚な目的はあるのだけど。

 

金持ち貴族が暇を持て余すというのはそういうことで、最初から満足いく環境が出来上がってしまっているから。よく「セミリタイアしてもつまらないぞ」という人がいるのも、そういうことだと思う。

ただそれは持てる者の贅沢な悩みであるし、たとえやることがなくても飯を食う為に嫌々働く辛い状態の日々よりは断然いいですよね。自分が自分の行動を決められる状態になれば、セミリタイアせずに趣味で会社員を続けてもいいのだし。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 037「風の中の少女」がっつりMVを作りました037「風の中の少女」がっつりMVを作りました また新曲です。MVも作りました。全編に渡り少女が出てくる変態ろりチックMVとなっています。 曲メインなのに背景をガンガン動かすことの良し悪しは別とし […]
  • 暗黙の了解はもはや無い暗黙の了解はもはや無い 皆が勝手に生きるようになってきたからこそ明文化されたルールが必要になりますよね。 ルールを悪用されると、その対策をまたルール化しなければならない。そ […]
  • ギターアンプを購入ギターアンプを購入 細々とやってるエレキが何故か自分の中で盛り上がり、アンプとシールドケーブルをワイヤレス化するものを購入してしまいました。 オーディオインターフェース […]
  • DMM TVに加入(サブスク状況)DMM TVに加入(サブスク状況) どう考えても余りにもコスパがいいので、ついにDMM […]
  • Tポイントは電気代にTポイントは電気代に そういえば中部電力はTポイントを1:1で電気料金に充当できるので手続きしておきました。2000ポイント分。 中電のカテエネというサイトで交換でき、カ […]
  • リンガーハットが無くなってしまったリンガーハットが無くなってしまった 明けましておめでとうございます。散歩をしてきましたが、日差しがかなり暖かくて元日とは思えない程です。   先日のブログで冒頭にちゃんぽん […]
  • 市内にシティハイムれんげそうを発見市内にシティハイムれんげそうを発見 こ、これは、あの「れんげ荘」ではありませぬか。 (https://www.homes.co.jp/archive/b-14426848/) & […]

SNSでもご購読できます。