カイジのティッシュの箱のやつ


漫画の話ですが、カイジのティッシュの箱のやつって、そんな単純なことと思うけど、人生ってちょっとした思いつきと勇気なんでしょうね。

ティッシュの箱と言っても読んでない人は分からんですね。簡単に言えば、ティッシュの箱の構造から内部で横に引っ掛かる場所があるのに気づき、そこに当たりくじを仕込んでおいてから、相手と勝負するというエピソードです。

ギャンブルだといかさまということになりますが、勝つ人は単に運で勝利しているのでなく、勝てるように準備を怠らないという意味だと理解しています。(*私はもう勝たなくてもいいんだけど)

 

何か上手くいきそうなことを思いついても、実際にそれを実行するにはかなりの勇気が必要ですよね。勇気というか度胸かな。

勇気だけでもダメで、思い通りにことを運ばせる技術も必要なのでしょうけど。

 

まあだから普段から技術的な要素はある程度学んで準備しておくとしても、あとはアイデアと勇気が色々と面白くさせるんでしょうね。

多分、本当にちょっとしたことなのだと思います。でも勇気を出すって難しい。(その前に勇気を出すに値するちょっとしたアイデアを思いつかないのですが。)

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。