東横インの明細書には○○円と印字してあった


先日のセントレア(中部国際空港)で足止めを食らった件ですが、欠航した航空会社の計らいで空港横の東横インに宿泊する運びとなりました。

普段、ビジネスホテルに宿泊する場合でも、一泊4,000円くらいの上限で探す私です。安いホテルが見つからず、カプセルホテルにすることも多くなってきました。

(これでも贅沢に感じてきたので、もっと節約するならネットカフェか夜行バスで帰るようになるかもしれません。ただ地元に戻る最終便は早い)

 

 

%e6%9d%b1%e6%a8%aa%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%91

デスク周り

%e6%9d%b1%e6%a8%aa%e3%82%a4%e3%83%b32

ベッド

 

福岡や札幌なら4千円ちょいでまともなビジネスホテルに一泊出来る感覚です。同じ金額なら札幌のホテルが一番よかったかな。

東京は30歳まで世話になった会社でちょくちょく出張がありましたが、そこそこぼろっちいレベルのホテルで8,000円くらいの感覚でした。東京はホテルが高いよ。(バブル後すぐなので、その時代の方が高かったかも)

今回の東横インは明細にサインだけしたのですが、5,400円となっていました。環境としては十分でしたね。

自分で宿を取れば一万円まで出してくれると言うことなので、東横インの隣にあるコンフォートホテルを取れば多少近くて楽かもしれません。

ホテルー空港間の交通費も請求していいようなので、もちろん名古屋駅まで戻って遊ぶのもよしです。(タクシーは公共の交通機関がない場合のみ可)

他、夕食は3,000円まで、翌朝食は1,000円まで請求出来ると記述がありました。私は根が貧乏性の為かこういう時も高いものは食べずw、晩メシには空港内の店で850円くらいの微妙にハヤシライスっぽい味のカレーを食べただけですが。(そして朝はホテルで中国人に揉まれながら無料のバイキング)

ジェットスターはLCCですし、他社便への振り替えや、他の交通機関への振り替えはありません。ただ私は今回の対応は金銭的には十分満足です。(航空会社カウンター付近での案内はもっと分かりやすくお願いしたいと感じました)

 

プログラム開発の仕事をしていると、プロジェクト管理で「クリティカルパス」という言葉が使われます。(クリティカルパスとは、Aが終了して初めてBをスタート出来るような場合、プロジェクト開始から終了までABCと進めた時に必ず必要な達成までの道筋)

札幌で用事がある人は、とりあえず札幌に辿り着かないとその用事をスタート出来ませんが、札幌到着が遅れると最終的な目的達成も遅れてしまうことになります。

遅れるならまだしも、○○に出席できなくなった等はカウンターで苦情を言ってもどうしようもありません。

 

何を書いているんだか分かりませんが(笑)、どうしても遅れられない事情がある場合、

・クリティカルパスが少しくらい長くなっても大丈夫な様に開始を早めておく(時間的な余裕を取っておく。*無職はこちら)
・クリティカルパスが延長されないよう万全の態勢を取っておく(他社便への振り替えがある大手航空を利用するなど。*忙しい場合はこちら)

の二点を考慮して日程を組む必要があるのだなと痛感しました。と働いていた頃の「クリティカルパス」とかいう言葉を思い出したので妙に使いたくて(笑)むりやりに書いたような投稿ですw

金額を細かく書いてしまいましたが、状況によって異なることはあると思います。あくまで参考までに。

ほんじゃ、また。今日も文章長いぜ絶好調。

-<「旅行」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「Simply Piano」動画を作成「Simply Piano」動画を作成 お試しで「Simply […]
  • カラオケ屋のある駅に住もうかなカラオケ屋のある駅に住もうかな 普段、人と話さないのでやっぱり声は出にくくなってきます。 札幌に来てカラオケにいったのは3回だけですけど、行くと声を出す重要性を感じますね(笑)大声を出 […]
  • Perfumeの香水Perfumeの香水 Perfumeの曲でその名も『Perfume』というのがあるのですが(メジャーデビュー2曲目の『コンピューターシティ』のカップリングだから2006だっ […]
  • MRI検査をしてきましたMRI検査をしてきました 先日、ちょっと手が震えたので。 働いていた頃は脳ドックを受けていたんですが、最後が3年以上前だったのでたまにはやろうかと。 一人暮らしの場合、脳梗 […]
  • ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その4ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その4 札幌移住日記に投稿したラーメン日記が幾つかあります。 こちらのブログに投稿していないものをまとめたので、興味があればリンク先をクリックしてね。 & […]
  • 鶏醤油麺@麺や阿吽(あうん)鶏醤油麺@麺や阿吽(あうん) 場所は市内中心部から外れ、清水小・中学校の間の道路を美ヶ原温泉に向かう通り沿い、分岐してからすぐです。あ、惣社のデリシア(地元のスーパー)の向かいと言った […]
  • 空き屋バンクとか成長可能性都市ランキングとかでうだうだ空き屋バンクとか成長可能性都市ランキングとかでうだうだ 人様の記事をみて知った、国内100都市を対象とした「成長可能性都市ランキング」(野村総研)。 規模の割に地元の松本がスゲエ推されてるのは誇らしいのだけど […]

SNSでもご購読できます。