再度MVを作ってみました「夜の深さを知る今」


当初、文字が動くMusic Videoを作りたいと思い始めましたが、文字を動かすのが結構大変なため、背景のエフェクトと混ぜてしまいました。

前回よりかなり凝ってるので時間がある時に見てね。曲アレンジもほんの僅か変えたニコニコ版と同じになってます。

 

作成の途中でダビンチリゾルブ(動画編集ソフト)の有償版を購入しまして、ソフトに含まれるエフェクトが全て開放されたので嬉しがって使いまくってます。ダビンチリゾルブを使ってる人なら知ってる出来合いのやつをそのまま結構入れてます。

本当は統一感のあるエフェクトのみにした方が素人くさくなくていいと思いますが、素人だし自然とかの映像じゃないし早い曲なので色んなエフェクト入れまくりでもまあいいかなと思ってw

MVだから音楽が気持ちよく聴けるとかノリにタイミングが合ってるとかが重要ですよね、多分。

 

文字の方は動かすだけでなく、漢字を分解したり、書き順に沿って表示したりとかあり、かなり手間がかかりそうなのでまた今度だわ。

文字の動かし方で、等速で動かさないイージングとかしたかったけど、イマイチカッコよく動かせませんでした。難しい。私はセンスが無くて文字は動かさない方が良さげ。

ダビンチリゾルブはそういうのをfusionという機能で色々と作ることになっていて、少しわかってきたもののまだ未知な部分が殆どです。

 

それ以外の誰でも使えるエフェクトを追加していったら、最終的にレンダリングは5分くらいかかるようになりました。

編集もほどんとフリーズせず安心して操作出来ました。たまに特定のエフェクトを使うと何度か落ちるようなことはありましたが。

でも前PCと違ってWindowsは動いているのでタスクマネージャーでプロセスを終了できて問題なし。

ということで、これで動画編集の方は一旦置いといて、また曲の方もゆっくり作って楽しみたいと思います。

 

あと段々と変態チックになって来たと思うので、流石に次から動画で少女の絵は止めますかw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • パンとサーカスパンとサーカス 古代ローマが拡大し奴隷を安く買えるようになった結果、多くの農民はコスト競争に敗れ没落して都市に流入。 権力者は反乱を起こされては困るのでパン(食べ物 […]
  • 大人になって〇〇なんて大人になって〇〇なんて 色々と自由になって昔よりは少なくなったかもですが、たまに「大人になってまで〇〇なんて」っていう人がいますよね。 具体的には、大人になってゲームなんて […]
  • コードスタイリング1コードスタイリング1 役に立たないことばかりやっていてあれなんですが。 Simply […]
  • YAMAHAのHPH-MT8を買ったよYAMAHAのHPH-MT8を買ったよ モニターヘッドホンです。欲しい物とブログに書いたらすぐ買ってしまいましたw 何日か前に届いて自作曲を含め色々と聞きまくりました。   最 […]
  • 「シン・ゴジラ」「シン・ゴジラ」 シン・ゴジラを観ましたが、あれが東京でなく地方ならもっと実感がわかずに更に遅れた初期対応になるんだろうな。 政府の初期対応はスローでも、映画自体はテ […]
  • 抜けない方言抜けない方言 ゲームの中で会議中にキャラが正座をしていて、うーん皆「おつくべ」しているなあと思ったんだけど、これは長野の方言です。群馬でも言うらしい。 この「おつ […]
  • 引っ越しの状況引っ越しの状況 電気、ガス、水道はokです。荷物はぼろい軽自動車で4回くらい運びました。少しずつしか載せてないのでそんなに荷物があるわけじゃないですが。 ほぼ必要な […]

SNSでもご購読できます。