下を見て歩かなければいけなくなった


何の例えでも比喩でも無くて、単に犬の糞が放置されていることが増えた気がしています。自分だって道にある他人の犬のなんて片づけないし。

前に実家にいる時も、散歩コースの同じポイントにちょくちょく犬の糞が放置されていたんだよなあ。

 

比喩的なことでいうと、普通に生きていてもあちこちに罠が張り巡らされていて気を抜けないというか、そんな感じで嫌ですね。

ネットを見ても危険なサイトがあったり、届いたメールのリンクをクリックしてはいけないとか、家の中にいても気を付けないといけないことも増えたし。

 

都会にはキャッチとか、あと壺を売るとかそういうのは私が若い頃からありましたが。

今は大きな会社も客を騙すようなことを大っぴらに臆面もなくやってるし、なので私もマインドはそっちに切り替えてるけど、なんか、あーあだめだこりゃって感じ。

今若い人だったら失望して嫌になっちゃうよな。逆に多少倫理に反しても儲けられればいいというマインドなら楽しいかもですが。

 

ぼられないかとか損するんじゃないかとか、そんなことは気にせずボケっとのんびり生きたいっす。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • FF10を開始FF10を開始 なぜか先日発売のFF7リメイクじゃなく、FF10をやっているのです。 まだ始めたばかりで、召喚士と出会って船に乗り、襲われて戦って次の島に渡ったとこ […]
  • 老眼で楽譜が見えないの老眼で楽譜が見えないの 老眼で楽譜が見えないので難しいのよ。 やる気も時間もあるんだけど、見にくくてやっぱダメだとなっちゃうのですよ。 まあ私は近眼の老眼なのであれなんだ […]
  • キーボードにこぼす、異世界転生ものでキーボードにこぼす、異世界転生もので 今日はパソコンのキーボードにコーヒーをこぼしてしまったぜ。 左Ctrlからzxキー辺りまでと少しなので、故障せずキー入力も問題なさそうですが。 今 […]
  • アニメ「約束のネバーランド」10話までアニメ「約束のネバーランド」10話まで 「約束のネバーランド」、アニメの方を10話まで観ました。 前回は「わたしを離さないで」の雰囲気を感じましたが、どちらかというと子供版の「プリズン・ブレイ […]
  • 私の年齢までくれば楽に私の年齢までくれば楽に そろそろ働いてなくてもおかしくない年齢になって思うけど、自分の人生って何だったんだって感じ。 働くようになってからはもう何なんだろうね。昔よりは大分 […]
  • 読書です。「夜行観覧車」読書です。「夜行観覧車」 かなり前に買った積ん読本です。今さら感はあるけど読みました。 特に前半は人間の嫌な感じが書かれていて、久々のイヤミスは辛い。上手過ぎて途中で読むのを止め […]
  • 遠くの災害遠くの災害 通信手段が発達する前は、遠い場所の災害などは後で聞く程度だったのだろうが、今だとリアルタイムに大変さが伝わって心が痛んでしまう。 多分、生物としての […]

SNSでもご購読できます。