こたつでピアノ


今日は気温が10℃いかないくらいだったので、いよいよ灯油ファンヒーターを稼働させました。同様に寒いのでちょっと前からこたつでピアノ練習をするようになっていますw(電子キーボードですが)


サイズ感(見た目がアレなので小さい写真で)

 

常設はやめて普段は壁に立て掛けてありまして、持って来て電源とUSBを繋げば設置おkです。76鍵盤で長いのでベッドの方まで侵食し、高さ調整の為にバスタオルを下にかましてます。今までは机の上のモニターの電源を入れれば良かったのですが、それより多少面倒くさい。でも思ったより大丈夫でした。面倒くさ過ぎれば前の様に戻しますが。

一年以上前のやり始めは姿勢がかなり気になりました。でもある程度慣れてきたら少しくらい腕の位置が下でも気にせず出来るようになった。本格的には無理でしょうけど私のやるレベルなら別に…という感じ。ただ肩はこるかも。お尻にクッションを敷いて少し体全体を上げるくらいにすればやれないことはないです(笑)

 

しかし部屋の狭さを考慮すると、もうワンサイズ小さい61鍵盤のやつでよかったです。重さは全然持ち運んでも苦じゃないけど長いのよ。まったくの初心者なら49鍵盤でも4オクターブあるので十分かもしれん。挫折しないで続いていて鍵盤が足りなくなるレベルまでいったら買えばいいし。

鍵盤を広く使うというなら、ピアノマーベルで曲の最後に低いドから一オクターブずつ上げてドドドドドってやる練習曲はありましたが、(私が上達しないせいだけど)今のところたまにしか鍵盤の端の方は使わないので。

 

あと、この電子キーボードは音源も内蔵されてるけど、MIDIキーボードでもあります。なのでDTMの打ち込みにも使えます。ただこの位置ではPC操作がしにくく、そうなると置く場所がベッド上とかに限定されるのでDTMはほぼPC上でやるだけになってしまい効率悪し。

8月、9月と暑さでまったくやらずにサボってしまい、再開時はCスケール以外の黒鍵が出てくるとお手上げになってました。簡単な所から総ざらいして大分思い出しては来ましたが。

一応、昔の動画を上げた時よりは上達してるんですよ。かといってまた上げる程でもないので、その辺りは何時かまたという感じ。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-
-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「Simply Piano」動画を作成「Simply Piano」動画を作成 お試しで「Simply […]
  • シヴィライゼーションシヴィライゼーション 何やって遊んでるかしか書いてないようなブログですが、久々に何日かSteamのシヴィライゼーションをやりました。 これは他の文明より早く自文明を発展さ […]
  • 賢者タイムがある賢者タイムがある 私はDTMとそれに伴う動画作成位だけど、創作系の趣味って一つ何かを作り終わったら賢者タイムがありますよね。 作ってる途中で別のアイデアが出てきて二曲 […]
  • スマート留守電スマート留守電 私の使っているスマホは格安SIMでオプションでも留守電機能はありません。(格安でもある所はある) 試しで「スマート留守電」というアプリを入れてしまい […]
  • 抜けない方言抜けない方言 ゲームの中で会議中にキャラが正座をしていて、うーん皆「おつくべ」しているなあと思ったんだけど、これは長野の方言です。群馬でも言うらしい。 この「おつ […]
  • 『これからの世界をつくる仲間たちへ』(落合陽一)を読んでみた『これからの世界をつくる仲間たちへ』(落合陽一)を読んでみた 私はもう逃げの一手ですが、これから変わりゆく世界に対応しないといけない人たちに向けたもの。 印象深い部分をメモっておきます。   […]
  • 使えるWebマンガ系ブックマーク(無料、宅配レンタルなどコミック全般)使えるWebマンガ系ブックマーク(無料、宅配レンタルなどコミック全般) 私がブックマークしているWeb関連漫画、もしくはその他諸々のマンガに関連するWebサイトの一覧です。勝手に分類しています。 Web系のものは無料である程 […]

SNSでもご購読できます。